※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおむし
産婦人科・小児科

娘の皮膚トラブルについて、小児科受診済み。乾燥からと言われたが、皮膚科も必要ですか?

生後3ヶ月半の娘です。最近腕からお腹にかけてブツブツが増えました。お風呂のときは赤くなり余計にひどく見えます。小児科受診したところ乾燥からと言われたのですが正直小児科、皮膚科どちらのほうがいいのですかね?

コメント

あちこ

小児科で不安なら、皮膚科で診てもらったらどうですか?

違う見解を出す可能性もあると思うので。

maya

同じ感じで皮膚科に連れて行きました😊

ᙏ̤̫❤︎

湿疹など出来た時は皮膚科に行ってます😊

MiNi

皮膚科がいいと思います💡
私も違う症状ですが、小児科で相談したら、○○の症状だと思うから△△科を受診してっていわれちゃいました😅

ちゃん

小児科と皮膚科で、言われることが正反対でした!
私は、皮膚のことは自分のかかりつけの皮膚科を信じる事にしましたが…そこは親の判断になるので、悩みますよね…。

因みに乳児湿疹がひどく受診した小児科では、弱いステロイドとワセリン、ヒルドイドが処方され、ステロイドは1日2回うすく塗る。症状がおさまればやめて良い。保湿は1日何回でもOKと。
皮膚科では、新生児期はヒルドイドでかぶれる子もいてるからと処方なし。ステロイドとワセリンの混合軟膏で、1日2回のみで良い。保湿のしすぎでステロイドが効かない場合もある。症状がおさまっても、使い切ること。なくなったらまた受診すること。
と言われました💦

皮膚科の先生の方が、最新の学会の報告とか、食物アレルギーとの関連性を説明してくれたので、そちらを信じることにしました。

その先生によると、アトピーの場合は生後4ヶ月までに治療始めないと治りづらくなるから、早く連れておいで!と言ってたので、もしご両親がアトピー体質とかであれば心配ですし、皮膚科で話を聞くのも良いと思います!