※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごあめ
お仕事

専業主婦でパートに出る際、旦那の扶養内で働くことを考えています。子ども達は寝る時間帯なので、実家のサポートがない状況です。どんなパートが適していますか?

パートについてです!先程、同じような質問をしたのですがもう少し細かく書きたいと思います!

専業主婦をしていてパートに出るならどれがいいですか?すべて旦那の社会保険扶養内です!旦那が帰宅する頃には子ども達はあとは寝るだけ、もしくは寝ている。実家が遠方で頼れるところがない。

いいねでお願いします☀️

コメント

いちごあめ

4時間パート
月10万ほどの手取り
時間は9時〜15時の間の4時間

いちごあめ

5時間パート
月12万5千円ほどの手取り
時間は9時〜15時の5時間

いちごあめ

6時間パート
月々14万8千円ほどの手取り
時間は9時〜15時

ゆゆゆ

わからないですけど、月々10万あると扶養内から抜けるんじゃないんですか??
うちの会社のパートさん達は月85000円を超える月が3ヶ月続くと社会保険の加入対象になるので、扶養内で働いているパートさんはみんな85000円をボーダーにしてます。

ちょっと知りたかったのと、気になってコメントさせてもらいました(´・_・`)ご

  • いちごあめ

    いちごあめ

    社会保険の扶養内は月108333円です!
    そうなると2つ目と3つ目は抜けることになるんじゃないか?と思いますよね💦私もそう思っていたのですが、仕事が6月からなんです!6〜12月の収入が130万いかないので、社会保険の扶養からは外れないということでした。

    • 2月26日
  • いちごあめ

    いちごあめ

    大規模の会社だと85000円かもしれないです💦あと勤務時間なども関係あるようです💦

    • 2月26日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    そうなんですね!はじめて知りました☺️
    いまは130万以内なら扶養内なんですかね?
    そのうち扶養内での仕事に変えようと思ってたので聞けてよかったです^^
    ありがとうございます!

    • 2月26日
  • いちごあめ

    いちごあめ

    会社によっては年度途中で調査がある所もあるみたいです!その調査で引っかかると扶養から外されることもあるようです💦

    • 2月26日