離乳食再開についての相談です。同月齢の子は硬さに注意しているが、我が子にはどうしたらいいか迷っています。ペーストから再開するか、月齢に合わせた硬さから始めるか、2回食をいきなり始めるべきか悩んでいます。
現在生後7ヶ月の女の子を育てている新米ママです。
6ヶ月になる1週間前から離乳食を初め、1ヶ月経ち2回食にしましたが、だんだんと食べなくなり、
お互いストレスになる前に思い切って離乳食ストップしました!
ストップして、2~3週間経っています。
来週から、また再開しようかなと思っていますが、
周りの同じ月齢の子達は、舌でつぶせる硬さにしています。
我が子の場合はどうしたらいいですかね?
またペーストからスタートさせるのか、それとも今の月齢に合わせた硬さにするのか。
そしていきなり2回食にするべきなのか。
教えてください☆
- A(7歳)
コメント
れい
うちは5ヶ月から始めて2週間食べず、離乳食教室に行っても食べなかったので1ヶ月お休みしてまた10粥から始めましたが、めっちゃ食べるようになりました。
でも…未だにお粥嫌いなので、混ぜ混ぜアレンジしないと食べないです💦💦
まお
最初だけペーストで初めてきちんとモグモグごっくんできて、色々種類が食べれるようになったら2回食にした方がいいと思います☺️✨
形も徐々に残していった方がお子さんも食べやすいかと思います❤︎
-
A
徐々にですね!
本来の順序でやっていきます☆
ありがとうございます( * ˊᵕˋ )- 2月26日
A
食べるようになったんですね☺️✨
では私も10倍粥からスタートさせてみます!
お互い頑張りましょー!!☆
ありがとうございました( * ˊᵕˋ )