※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたんママ
子育て・グッズ

慣らし保育ってだいたいどのくらいの期間行うのでしょうか?因みに船橋市です。

慣らし保育ってだいたいどのくらいの期間行うのでしょうか?
因みに船橋市です。

コメント

りんりん

園にもよりますが、1〜2週間ですよ☺︎

  • うーたんママ

    うーたんママ

    1~2週間なんですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月27日
uka.

だいたい2週間くらいですかね(*^_^*)
子どもの様子を見つつ、おかあさんの都合に合わせて伸ばしたりすることもありますが😊

  • うーたんママ

    うーたんママ

    2週間くらいなんですね!
    今からドキドキします(>_<)💦

    • 2月27日
ママ

一、二週間くらいが一般的なようですが、私は3日でお願いしました。

  • うーたんママ

    うーたんママ

    3日でお願いしたんですね!
    潔くて素晴らしいです✨

    • 2月27日
なー

娘の保育園は7日間ですが始めの日は2時間、次は3時間と徐々に伸びて行く感じです^ ^
市とかでなく、保育園ごとに違うと思います(*゚∀゚*)

  • うーたんママ

    うーたんママ

    少しずつ時間を伸ばして慣らしていくの理想的です✨保育園によって違うんですね!

    • 2月27日
カッパ

復帰が5月で4月入園で、期間に余裕があるなかでも慣らし期間は2週間だったので、最長2週間なのかな?
復帰が速い方は慣らし期間を短くしてもらっていました。

  • うーたんママ

    うーたんママ

    お母さんの復帰に合わせて下さる感じもあるんですね!2週間が多いの参考になりました😊

    • 2月27日