![りゅーくんmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の息子がいて、義母との関係が最近イライラする。義母が過干渉で発言が気になる。同居が始まる不安も。経験や解決策を知りたい。
生後2ヶ月の息子がいます!
多分ガルガル期というやつです。
出産前までは義母ととても仲良くしてました。
出産後2~3週間までは大丈夫だったのですが最近特に義母にイライラしてしまいます!
義実家に行くと駐車場に付くと同時に、
義母が外に出てきて息子を抱っこしようとしたり、どこかに出かけようとしたらついて来たり、息子が泣くと舌を鳴らしてあやしたりします。
息子を呼ぶ時は「〇〇たん!」と呼びます。
その他にも義実家で旦那の兄夫婦と旅行の話をしていると横から「いいなー♪連れていけー」と言われました。
私は旦那と息子で旅行に行きたいのに義母から言われた言葉に何も答えれませんでした。
行き先を伝えると「はぁー?!違う所にしよー」と言われたので戸惑っていると旦那が「前から行く予定だったから」と言ってくれました!
本当に最近義母のちょっとした発言がイライラして仕方ないです。
あげたらキリがないですが息子をみて「眉毛が繋がってみえる」やムチムチになってきた息子に「ブタやねー!」など言ってきます。
皆さんこの様なイライラ経験ありますか?
いつ頃にイライラしなくなりましたか?
7月末に新築のマイホームで同居が始まるので前みたいに仲のよい関係に戻れるのか不安です。
- りゅーくんmama☆ (9歳)
コメント
![ゆいちゃんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいちゃんママ♡
5ヶ月経ちますが、未だにイライラします(-"-)
行くたびにすぐに抱っこでもってかれます。
おっぱいを遊び飲みしてるのを見て、「おっぱい美味しくないかなー」と普通に言ってきたり。
おっぱい以外常に抱っこされ、会うたびに、太りすぎとか、男の子みたいな顔しとるなーとか悪気なくバンバン言ってきますよーーー(ꐦ°᷄д°᷅)
もーわたしも出産前はすごく好きで、仲良しだったのに、産んでから、言われる言葉にもすごく敏感で、行くのも億劫になります(´×ω×`)
すごくお気持ちわかりますよーー!
![mk0212.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mk0212.
私も同じです!
先日産後初めて会った義母に(・-・💢)イラッっとしてしまい、そんな自分に驚きました。本当に優しくて、今まで全くそんな風に感じたことがありませんでした。
友人と話して、産後のホルモンバランスの変化だろうと解決したんですが...それだけではなさそうですね(笑)
りゅーくんmama☆
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
本当にちょっとした言葉にも敏感になりますよね💧
同じ方がいてとても安心しました(´・ω・`)!!
相手は悪気なくても太りすぎとか、男の子みたいな顔って言われると傷つきますよね(´;ω;`)
お互い早くイライラがなくなるといいですね(´・_・`)
ゆいちゃんママ♡
ほんと、義母のことは嫌いにはなりたくはないから、早くこのイライラが収まってほしいんですけどねー(;▽;)
ストレスたまると、友達や主人にも聞いてもらいます૮( ᵒ̌ૢ௰ᵒ̌ૢ )ა
りゅーくんmamaさんは同居が始まるのですね(;▽;)!!
それまでに少しは収まってるといいですねฅ(๑*д*๑)ฅ私もなんとかいい所に目を向けようと会うたび頑張ってます(笑)
お互いがんばりましょーね♡
りゅーくんmama☆
ですよねー!!
嫌いになりたくないのでイライラが収まってほしいです!
まだ旦那には義母について話してないので実母に聞いてもらってます(´・ω・`)
お互い頑張りましょうね♪