コメント
grumpy
はい✳︎(^^)/
上も下も万才です。
アットホームな雰囲気が長所でもあり短所でもあり、、ですね。
はじめてのママリ🔰
たくさん教えていただきありがとうございます\(^^)/
そうなんです!
ありがとうございます💓
てっきり落ちたつもりでいたので
逆に放心してます😂笑
既製品でも大丈夫なら
積極的にそうします!笑
名前はテプラ?とかあった方が
いいんでしょうか??
ママさんたちも優しそうで安心しました☺️
子供にとっても私にとっても
試練の日々になりそうです😂😂
そうなんですね…😳💦
1年目にしっかり覚えておかないとですね!
情報収集心得ておきます🙋
grumpy
既製品でしたら、一般的に売られているものでサイズ合います♫
私は保育園用の服は使いまくって捨てるつもりだったので、サインペンでがっつり書いてました。洋服に直接書くことに抵抗があるようでしたら、お名前シール?を買ったほうがいいですね⑅◡̈*
0.1歳児は兄弟枠がほとんどらしいので、2人目以降のママさんにいろいろ聞きやすいですね♡
-
はじめてのママリ🔰
たしかにすぐ汚れそうですもんね😂
どちらでもいいなら
両方検討してみます\(^^)/
そうなんですか!
とにかく話しかけてみます!笑
たくさん教えてくださりありがとうございました🙇♀️❤️❤️- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
代によって違うのかもしれませんが
ママさんたちの雰囲気とかは
どうでしょうか??
あと、保護者が作ったりして用意するものってありますか?
今度説明があると思いますが
不器用なのでなるべく早く用意しておきたくて
わかれば教えてください🙇♀️💓
質問ばかりすみません😭😭
grumpy
4月入園なのですね!おめでとうございます⑅◡̈*
0歳児だとそこまで必要ないかもしれませんが、、
お着替え袋
コップ袋
箸箱袋
上履き袋
防災頭巾袋
お荷物かばん
以上が私が入園のときに作ったものです。(いずれ必要になるので初めに全部作ってしまいました)
既製品でもOKです✳︎
作る場合は、説明会で大きさを聞いてからのほうがいいですね♫
grumpy
ママさんたちは優しい方ばかりですよ!送り迎えの時間がバラバラなのであまり会う機会がなく、仲良くなるのに時間がかかりますがσ(^_^;)
今では定期的に集まって子ども同士遊んでいます♫
grumpy
いくつもいくつもすみませんm(_ _)m
万才は「毎年こうだから〜」と、通っている者には当たり前で特に何の説明もないです。←行事に関すること等、なんでも。
ですが、初めての方には分からないことが多々あると思います。
先生でも周りのママさんでも、どんどん聞いていったほうがいいですよ!本当に情報不足ですから笑。