※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生ママで児童館をよく利用される方に聞きたいです!何年生から児童館…

小学生ママで児童館をよく利用される方に聞きたいです!!
何年生から児童館にひとりで行かせますか?朝送って昼過ぎに迎えに行く、みたいな

私のところの児童館は車で10分ほどかかるので自分たちで行くことは不可能です。上の子(2年生)と下の子(保育園)を連れて一緒に遊びに行くと、3年生のお友達が自転車で来てたり車で送迎してもらったりして保護者なしで遊びに来ています。そういう時になにか緊急事態が発生したら(体調不良や災害)児童館の先生が親に連絡をくれるのでしょうか?番号を教えておかなければなりませんよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのところは保護者同伴で遊ぶのは未就学児のみですね!
地域によって雰囲気違いそうですね🤔
利用カード最初に記入するので、住所や連絡先は把握されています!
1年生ですが近いので1人で行って1人で帰ってきます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちは歩いて10分程度のところに児童館があります。
そこは小学生から保護者なしで行ってもオッケーです。
なので下の子が1年生上の子が3年生なのでたまに2人で行ったりお友達と行ってる様子です。

確かに緊急事態の時はどうするのか、、、考えた事なかったです(^◇^;)

前に私の電話番号を受付の時に記入したのでもしかしたら先生が把握してくださってるのかもしれません(^◇^;)

勝手に行って遊んでくれるので親としては楽です🤭