![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児グッズについてアドバイスをお願いします。
6月1日に女の子出産予定の、右も左もわからない妊婦です!
今度、新生児グッズをいろいろ買い揃えようとしていますが、何を買えばいいかまったくわかりません…。
これも必要!これいらない!これはレンタルでいいなど、なんでもいいのでアドバイスいただければと思います!
★買うもの
新生児オムツ×1
おしりふき
無添加洗濯洗剤
ベビーバス
お手入れセット(爪切りハサミ、綿棒、鼻吸い器)
ベビーバス
全身シャンプー
保湿クリーム
ベビー布団一式(レンタルか購入で迷い中)
※ベッド無しで、床でいいかなと思っている。
短肌着×5?
コンビ肌着×5?
★必要なときに買い足すもの
ベビーカー
抱っこ紐
哺乳瓶
ミルク
★家にある物
授乳クッション
タオル類
- うさぎ(5歳8ヶ月)
コメント
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
ガーゼは必ずいりますよ〜😆
お湯で濡らして顔を拭いたりするので!
![飛べない豚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飛べない豚
うちはベビー布団買わず大人の硬めの布団に一緒に寝てました!昼間は座布団とかに置いておけばいいのでベビー布団買わなくて正解だったなあと思いました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
おむつは新生児期はたくさん変えるので2〜3パックあっていいと思います!ガーゼもあるといいですねっ!
-
うさぎ
大人用の布団の場合は、掛け布団も大人用、枕はタオルとか、そんなかんじでしょうか?
詳しく知りたいですっ!- 2月26日
-
飛べない豚
掛け布団に関しては産まれた頃は夏だったのでバスタオル、寒くなってきてからは膝掛けをかけてあげました!枕はハンカチ敷いてました😆✌️
- 2月26日
-
うさぎ
ありがとうございます!
ちょっとニトリで布団探してみます✨- 2月26日
-
飛べない豚
あと100円ショップに売っているおしりふきのフタもあると便利です( *ˆᴗˆ* )
- 2月26日
-
うさぎ
なるほど!
100円ショップも役立ちそうですね☺️- 2月26日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
おしりふきは生まれる前に友だちが
箱でプレゼントしてくれてとっても助かりました!
12個入りでしたが2ヶ月くらいで使いきったので
箱買いの方が楽だしお得だと思います😊
鼻吸い器は買ってませんが使わないと思います😅
1月の冬生まれですが鼻水がだらだら出ることないし、
それは産まれてから様子みてもいいかな?って
思いました💓
手袋ひとつあっていいと思います!
生まれたてでつめががたがたで
顔が傷だらけでした😭他のママさんたちは
つけてるのにうちは用意してなかったので
つけてあげれずかわいそうでした😓
でも6月だと暑いですかね?😓
-
うさぎ
顔傷だらけになってしまうのですね…💦
手袋も考えます!- 2月26日
-
いち
肌ぴちぴちなのですぐ治るんですけどね😂
写真とか見返すとかわいそうでした😓
あとドーナツクッションがなかったら
絶対あった方がいいと思います!✨
ウェットティッシュやおしりふきの
ふたもあったらとっても楽でした😄- 2月26日
-
うさぎ
ドーナツクッションはまったく考えてなかったです!
探してみます✨- 2月26日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
オムツは産まれてから買うのもいいですよ🎵
私は産院と同じものにしたかったので入院中に主人に買ってきてもらいました!
-
うさぎ
なるほど!
旦那に任せられそうだったら、買い物任せちゃってもいいかもしれないですね!- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レンタルに抵抗がなければ
ベビーバスはレンタルがいいかもしれません。
それか空気で膨らませるもの。
プラスチック製のベビーバスを買いましたが、
1ヶ月検診後、大人と一緒に入るようになってからは
ものすごく場所をとっていて収納に困ってます😭💦
-
うさぎ
レンタルは抵抗ないです!
ちょっとレンタルのベビーバスも検討します!- 2月26日
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
うちの場合ですが、この中で、無添加洗濯洗剤・鼻吸い器・全身シャンプーは購入してないです(・ω・)
生まれたときから、大人の分とまとめて洗濯してます。
鼻吸い器は今のところ、必要なかったです。
赤ちゃん用の全身シャンプーは使わず、大人と同じ固形石鹸で全身洗ってました。
-
うさぎ
必ず赤ちゃん用じゃなければいけないわけではないのですね!!
ありがとうございます!- 2月26日
-
Y
あ、あと後々で良いと思いますが、おねしょシートあると助かります。
新生児など月齢が低いときは、授乳などのタイミングでオムツ確認すると思うのですが、サイズアップが近付くと、短時間でもオムツの許容量をおしっこが越えてしまうことあるので。- 2月26日
-
うさぎ
あ、それも必要ですね!!
どうもありがとうございますー😍- 2月26日
![まどか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まどか
娘が6月生まれですが、洗い替えでコンビ肌着がもう少しあった方がいいかもしれません。
短肌着は股のホックがなくお腹が出てしまうので、あまり使いませんでした…
あと沐浴用のガーゼはたくさんあっても困りませんでした!
新生児から使えるドーナツ枕(西松屋とかで数百円のもの)はあって良かったと思います。枕を使っていなかったママさんが、頭の形が絶壁で悩んでました😥
うちはベビーバスは買わずに、実家の洗面所で入れてました😂
1ヶ月過ぎたら大人と一緒にお風呂に入ったので、結果買わなくて良かったと思いました!
-
まどか
あとベビー布団うちは買いませんでした。
最初の頃はバスタオル2枚くらいを重ねて半分に折って、その上に防水マットをひいて敷布団がわりにしてました。
掛け布団はバスタオルで十分でした!- 2月26日
-
うさぎ
おー!
コンビ肌着足します!
ドーナツ枕必要そうですね!
絶壁はかわいそうですからね💦- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もガーゼはあると助かると思います💡
あと、日中過ごすためにお昼寝マットとかあれば便利です☺️ベビー布団って移動するのが結構面倒だったりするので💦
鼻吸い器は必要な時に買い足すので大丈夫かと思いますよ✨
我が家にはないですが、特に必要性を感じた事がありません💦
上の子は大きめでしたが、ベビー布団は1歳10ヶ月くらいまで使っていました😅💦なので私ならレンタル料と購入金額とを比較してペイできるなら買います💡
-
うさぎ
お昼寝マットですか!
探してみます!鼻吸い器必要なさそうですねぇ😂- 2月26日
![ちゃんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんころ
5/29日生まれの子がいます!
うちの場合、オムツは4パック買いました!
1日15枚ほど使ったので一袋1週間もたなかったと思います。
ただ買いすぎも注意です。
大きい子は生後1.2ヶ月で新生児サイズは
サイズアウトするので😂💦
おしりふき箱買い12パック、
洗剤はさらさ、(いい匂いでおすすめです)
ベビーバスはあってもなくても。
洗面所が大きければ洗面所でもいけますw
お手入れセットはいいとおもいます✨
ベビー布団系は購入してもいいと思います。
吐き戻し多い子は授乳の度にげろげろして
布団類めちゃくちゃ汚れます。
1人目で犬猫いないなら床でオーケーかと^_^
短肌着、長肌着、コンビ肌着5枚ずつでしたが
うちはとにかくゲロゲロしてたので(笑)
全然足りませんでした😂
それぞれ7着を使いまわして
急いで洗濯して〜って感じでした!
少しの間しか使わないし沢山買うのも
勿体無いなと思ったので💧
ベビーカー、抱っこ紐は使いやすいものを
選んだ方が絶対いいと思うので
赤ちゃんがつれだせるようになったら
店舗で購入をおすすめします✨
哺乳瓶もミルクもご主人が買いに行けるなら
先に買う必要はないかと思います^_^
ガーゼとかは結構いりますよ!
沐浴用、吐き戻し用など。
大小サイズ違いのものを5枚ずつでいけました。
すぐ乾くので✊✨
5月後半、6月ってもう結構暑いので
おくるみもあまり使わなかったし
(退院した日に使ったくらい?)
靴下やミトンも全く使わずでしたー!
-
うさぎ
詳しくありがとうございます✨
けっこうゲロゲロしちゃうみたいですね😭- 2月26日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
綿棒はベビーは逆にこわくて普通のずっと使ってます
鼻吸いきはまだいらいないきがします 最近買いました
布団は子供用の敷布団だけ使ってます
ベビーようだてすぐに使えなくなるしで
保湿クリームは特に使ってませんが特に2人とも問題ないです
哺乳瓶を買う時に消毒する物いりますよ
あとチャイルシートですかね?
肌着はとりあえず大丈夫ですが
カーバオールは4.5まいあった方がいいと思いますよ
-
うさぎ
ありがとうございます!
綿棒普通のでもいけるんですね!
保湿クリームは必ず買うものだと思ってました!!
問題ないこともあるんですね!- 2月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは💓
新生児おむつ
→うちは3300gで生まれ、3週間でサイズアウトしたので2パックしか使いませんでした😆どこにでも売ってますし、だれか買いに行ける方がいれば2パックくらいで様子見がいいかもしれません💓
ベビーバス
→膨らますタイプがオススメです💓買っても安いのでレンタルと変わらないので新品がいいかもしれません💦
保湿クリーム
→うちでは必須でしたがこちらもいつでも買えるので様子見でいいかもしれません💓
ベビー布団
→里帰り先で使い、今も無理やり使ってますが、すぐ脱走しますので必要ないです。笑
できれば大きくなっても使える大人用の敷布団買ってあげればよかったです!笑
でも人をダメにするソファーはよく寝てくれて買ってよかったものナンバーワンです。笑
あんまり柔らかいとこで寝かすのはダメといいますが、寝不足すぎてそんなこと言ってられませんでした😆笑
なので、ベビー布団より少しくらい柔らかめでも大丈夫です。ふわふわのビーズクッションでも問題なく育っている子がここにいますので笑
短肌着、コンビ肌着
→短肌着は5でいいと思います。コンビ肌着は2枚くらいです💓
うちはすぐに寝返りを始めてコンビ肌着よりロンパース着せてました!ロンパースだと70からあるので2ヶ月から今も着れてます😂💓
コンビ肌着は紐で結ぶので赤ちゃんがほどきます。笑
なので早々にボタン式のロンパースに切り替えました🙏
チャイルドシート
→産院からご自宅に車で帰られる場合は必須ですね✨
たまにアカチャンホンポでセールとかしているのでその時に買うのがおすすめです!ギリギリだといいのなかったりします…😂
鼻吸い器
→私も買いましたが自分で吸う奴は全然吸えません💦必要になってから買えばいいと思いますが、ほんとに必要になるレベルなら自動で吸う奴をお勧めします!!!💦
これもしばらく様子見でいいと思います😂
他の方がいるとおっしゃっているもの
→お昼寝布団
うちも買いました!バースデイで2千円くらいでした!
ただ新生児の時は寝る部屋も過ごす部屋も一緒ならお布団でいいのですぐには必要ないかもです。
うちは二ヶ月すぎに寝返り始めちゃってお昼寝布団で寝ることはなく、今はラグと化しています。笑
→ガーゼ
ガーゼは20枚くらいあります。笑
頻繁に洗う方なら10枚くらいで良さそうです💓
ミトン
→使いませんでした😆こまめに爪切ってあげればうちでは問題なしでした💓あとはめてもしゃぶっちゃってべちゃべちゃになってしまい、余計にかぶれました…😂様子見でいいかもしれません!でも友達は必須と言っていました💦
ドーナツ枕
→使わず綺麗な頭してます😂これも寝返りが早かったからかもしれません💦寝返りが早いと枕無視してゴロゴロ転がります…大人しく寝てくれる子ならドーナツ枕いいかもしれませんね💓
ということで…必要なものはお子様さまざまって感じですね…💓笑
でも買おうと思っているものは必要最低限でとても無駄がなくていいなと思いました💓準備頑張ってください!!
-
うさぎ
返信遅れました💦
すごく詳しく教えてくださってありがとうございます!!
とてもためになります✨- 2月27日
うさぎ
ガーゼやっぱり必要ですか!
買うことにします!
うさまる
あとうちはベビー布団買わずに旦那と私が寝てるベッドで一緒に寝てます!
あと私は新生児のときはおしりふきは使わずコットンをまとめて濡らしてタッパに入れて使ってました!
うさぎ
ありがとうございます!
一緒に寝てるベッドは、硬めでしょうか??
新生児用でなくても、硬めであれば大丈夫そうですかね?
質問ばかりですいません😂
うさまる
硬いよりかは少し柔らかめのマットレスを敷いて敷マット敷いて寝かせてます!
よっぽど大丈夫ですよ!
新生児のときからうち一緒に寝てますもん😆
予定日6月なんですね!
うちの娘は6月産まれです☺️
うさぎ
硬いものじゃないとだめだと思ってました💦
めちゃくちゃ参考になります!
ありがとうございます✨