

ひなあられ
早めにお迎えには行きますが、私は預けてますよ!保育園からも言われたことはありません。
保育園によってはダメなところありますよね😅

nana
長男の時に言われた事あります。
言われたので
仕事が休みでも病院に行ったり
しなきゃならないので
登園しておりましたが
その様な内容の契約だったでしょうか?契約書の内容変更し新しく下さい。もしくは保育料別途請求して下さい。と言いました。
でも、やっぱり腹が立つので
契約したまま、なるべく家でみて下さいとの事だったので今日は祖母が仕事休み取れたのでお休みします。等と
ちくいち、言って休ませたりしてました。園長先生が、なるべくとは言ったのですが連れてきていいんですよ~と言ってきたので、連れてきていいのは契約していてお金も払っているんだから当たり前です。あなた方の対応に不満があるから連れてきていないのです。と言ったところ謝罪してきましたよ😵

ぽよ
週2日は休ませるように言われてます。
例えば土曜仕事で預ける予定があり、平日休みです!って事なら預けちゃダメ!
土日両方休みで、平日たまたま休みなだけならたまにはどうぞ。でも早めに迎えに来てあげてくださいね!
って感じです^_^

退会ユーザー
うちの園は平日休みのママさんは、原則家で見て欲しいって言われたみたいです…
兄弟でどちらかが休みの場合はもう1人も休ませてくださいというところもあるようですね💦
わたしは毎日通う。ということに意味がある気がして通わせればいいと思ってます😅💦
小学生になったら週5行って、土日休みという習慣づけというか😅

にゃんこ
保育園によるんだと思います!
保育園のルール上、大丈夫ならば非常識とかないです😅
むしろみんな預けてます!
たまに親子のふれあい日は設けてますが、私はむしろ保育園のルールを利用し、1人は預けてどっちかと2人きりの時間作ったりしてますよ!
行事のお遊戯練習などもあるので、あんまり休みばっかりだと練習に遅れたり、イベントにも参加できなくなったりするので(´;ω;`)
私は今産休なので働いてませんが、むしろ出来るだけ登園させてます!間が空くと逆に子供も辛いと思うので💦
お休みの日は原則登園ナシというところもあるので、それは先生に聞くしかないですね!

ねむりねこ
私は非常識とは思わないです!
娘は私の仕事の都合で週6登園してますが(^^;;
娘の園では「仕事休みなら自宅保育を!」とは言われてないので、まともに日祝以外にもお休みとれるようになれば園へ預けたり自宅保育したり、お迎えを早めに行くとか、その時次第かなって思ってます💡

嫁子
まとめてのお返事ですみません!
非常識ではない、という意見が多くて安心しました😊
園によるんですね💦
今度の園が大丈夫な園である事を祈ります😭
幼稚園の子は毎日登園してお友達と遊んで帰って来るのに、保育園はダメって言うのも(保育料払ってるのに)おかしいですよね。
親が育児出来ない時に預かる所だからと言われてしまえばそれまでですが、それなら保育料日割りにして欲しいですね😩
グッドアンサーは、保育園側にしっかり正論で強気の対応されたnanaさんに贈らせていただきます!
私ももしそう言われたら見習って強気にいきたいと思います😆
皆さまありがとうございました!
コメント