![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の手術方法と年齢、神戸のこども病院の評判について質問しています。手術について心配しています。
息子が膀胱尿管逆流症です。グレード4です。
お子さんが手術をした事のある方にお聞きしたいのですが、
どんな方法の手術でしたか??
また、何歳の時にうけられましたか?
あと関西圏にお住まいの方にも質問です。
神戸のこども病院(IKEAのお向かい)
の評判はぶっちゃけどうですか??
お子さんが入院した事のある方教えてください🙇🏻♂️🙇🏻♂️
生まれて1カ月で尿路感染症になり、
今は薬で抑えながら検査をしていた状態で、腎臓の検査をしたところ、手術をした方がいいと先程先生に言われました。
最悪こうなると分かっていたものの、
手術をさせるのが可哀想で🥺
質問ばかりですみませんが、お願いします😭
- さー(6歳)
コメント
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
息子も同じ病気です😔😔
うちの子は、軽度なので今のところ手術の予定はなく、成長と共に自然治癒するだろうと言われていますが、
毎日、予防のため抗生物質を飲んでいます😢それに、この病気とは違う病気で、数年後ですが、手術することが決まっているので、お気持ちお察しします😔
大切な我が子の手術なんて心配ですよね😢全身麻酔に、術前、術後の食事制限、回復までのサポート。不安だらけですよね😭😭
でも、手術が成功したら、元気いっぱいな子供の姿がみれるとプラスに考えて乗りきりましょう!きっと、お子さんも手術は嫌なはずだし、ママが強くなってサポートしてあげないとです😌👍
お答えになっていないと思いますが、境遇が似てるので回答させてもらいました。
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
息子が同じ病気でした。
うちの子は両方とも逆流しててグレード4と3ぐらいでした。
産まれてから何度も尿路感染になり入院を繰り返して腎盂腎炎を通り越して腎炎になったこともあり腎臓に瘢痕もあるようです。
1才2ヶ月の時に大阪の母子センターで開腹手術を受けました。
全身麻酔をするし、お腹を切るし沢山の心配がありましたが無事に終わりました。
これからも経過観察ですが、今のところ尿路感染にはなっていません!
私も、こんな小さい体にメスを入れるなんて、、と少し悩みましたが尿路感染を繰り返し腎臓が悪くなってしまう前に。と、記憶に残らない間に。と思い手術を受けました。
-
さー
コメントありがとうございます😊
お子さんが2人ともなんて、大変でしたね.˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚
たしかに、先生にもそう言われました💦
これ以上悪くならない為と思えばちょっとはマイナス考えじゃ無くなりそうですね💪
お話を聞けて、ちょっと元気が出ました!
息子の為に頑張りますっ💪- 2月26日
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
うちの子は 1歳の時に 逆流手術しました!
兵庫県立子ども病院の担当医の先生
めっちゃ良かったです!!
対応も説明も全てにおいて、
手術はめっちゃ不安でしたがとても
気持ちの面で 安心させてくれ 、
初めはこんな小さい子の体を全身麻酔に
手術なんて 、
と思っていましたが
今は手術してほんとよかった!!と
思っております!!
私でよければわかる範囲内でお話ししますよ✨
-
mamama
うちは開腹手術で
5時間かかりました!!- 3月25日
-
さー
コメントありがとうございます😊
先生によれば同じく開腹手術になりそうですー💦
5時間もかかるんですね😭それは終わるまで不安ですねー😵
入院はどの位必要でしたかー?
一緒に泊まりましたかー?- 3月27日
-
さー
大変でしたね.˚‧º·(´ฅДฅ`)‧º·˚
想像するだけで胸が痛いです😣
でも先々の為にはオペが必要ですもんね‼️
一緒に泊まれるなら少しは安心ですね😃
不安ですけど頑張りますー!
また分からないことがあったら教えて下さい🙇🏻♂️- 3月27日
-
mamama
開腹のほうが確実と聞きました😭
小さい子たちのお母さん
結構泊まってましたよぉ✨- 3月27日
さー
回答ありがとうございます😊
そうですよねー💦
早く元気になってくれる事を考えますっ!
私が不安にしてたらだめですねっ😄