
妊娠中の足裏のウイルス性のイボ治療について質問です。第一子の出産後…
カテゴリが違ったらすみません
妊娠中の足裏のウイルス性のイボ治療について質問です。
第一子の出産後足裏の魚の目が大量に増え皮膚科に行くとウイルス性のイボと診断され、凍結治療をしています。半年通院したところで2人めの妊娠が分かりそのまま数ヶ月通院しましたが効果が感じられず。通院を続けるか一度通院をやめて次の出産後にまた通院を再開するか迷っています。妊娠中にイボ治療に通って完治された方、もしくは通ったけれど全く変化なかった方などご意見をお願いします。家族に移さないかが心配です…
- あ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

h1r065
私はうつらないとは言われました。
産後に治療するもかたいところはまだあります。
削ってもらったりとったりやらしてマシはマシです。
靴はローテーションで交換してとかは言われました。
私は中敷も自分に合うのをつくりいまマシかなとは思います。

あ
うつらないと言われたんですね!
靴のローテーションも初めて聞きました。
ありがとうございます!

h1r065
同じ靴を履くと刺激するから靴を変えてイボに刺激毎回いかないようにがいいと私の先生は言ってました。
私は大きいものはレーザーで焼いてしました。
麻酔痛かったですけどね。
それで気になるのはほぼなくなりいまは小さいのがありますがそれは先生がハサミやらで削り取りの処置です。
私もまだ小さいのはあるので産後にでも皮膚科で処置再開してきれいな足裏にはしたいです。
-
あ
レーザー治療もあるのですね!イボ治療は痛いのが多いですね…
根気よく通院してと言われましたが本当に長期戦になるの覚悟して治さないときれいにならないですね😢
いつも靴下履いてるので私も早くきれいな足裏にしてサンダル履きたいです。- 2月26日
あ
すみません下に返信してしまいました💦