
1歳7ヶ月の子供が食事がうまくできなくて不安。周りの子供はできると聞いて。保育園に行っていないから自宅での食事が難しい。
21日で1歳7ヶ月になります♥︎∗*゚
まだ一人で上手にコップも
飲めません!
そして、スプーンやフォークも全然
出来ません(__)
個人差はあると言いますが
大丈夫でしょうか(´;ω;`)
周りのママ友にきくと
結構みんな出来るし食べれるみたいなので
とても不安でした!
保育園など行かせてるわけでもないから
あんまり家でも食べさせてあげて
自分でもやらせないからですかね。
ベチャベチャになるし
ぐちゃぐちゃするしどおしても私が食べさせてしまってます(__)
- Ⓜ︎ちゃん(7歳, 10歳)
コメント

めぇやぎ
私はグチャグチャにしようか、床に散乱しようが、ご飯&おかずか乗ったお皿とスプーンフォークを出して勝手にやらせておきますよ(笑)
最初の頃は口に運ぶのが難しいので、横から違うスプーンで口に入れてあげたり、フォークで刺してあげて持って食べるのを見ています。
最初からキレイに食べられる子なんていないし(笑)
確かに片付けは毎食面倒くさいけど、ティッシュでまとめて拾っておしり拭き(雑巾じゃ面倒なので…)でパーっと拭いておしまい(笑)
不安ならやらせてあげたらいかがですか?(о´∀`о)

みり
うちの子は14日で1歳7ヶ月です。うちの子も保育園いってません。
飲み物もコップでもペットボトルでも1人でもって飲めます。
ご飯もスプーンで食べます。
やっぱり散らかるの恐れないことですか
ね。新聞紙を引くとかたずけ楽ですよ。
-
Ⓜ︎ちゃん
えっ凄いですね☺
羨ましいです。
やっぱり汚くなろうがやらせようと思います(__)
ありがとうございます!- 2月15日
Ⓜ︎ちゃん
そーですよね!
最近不安になって来たので
明日の朝ごはんから散らかるの覚悟で
レジャーシート下に引いてお食事
させたいと思います♥
めぇやぎ
作ってあげたご飯を自分で口に入れて『おいしー!』って言ってくれると、散らかすくらい良いか♪ってなります(о´∀`о)