
コメント

Akrのママ
8ヶ月ですけど参考になればいいです(*´ο`*)
6時半⇒頃起床
7時まで布団で1人でおしゃべりして
私は横でうとうと(笑)
7時⇒お布団から出て息子は歩行器
私は朝食の準備
7時半⇒旦那起こして旦那に離乳食をあげさせて 私はその間ご飯
私がご飯食べ終わって旦那と交代して私が離乳食
8時⇒息子1人遊び 私その間皿洗い 掃除機かけて
8時半頃⇒息子眠くてぐずりだす。ソファーで添い乳しながら午前寝。私は横でテレビ見てるか携帯触ってゆっくりタイム。
9時半頃⇒息子起床。歩行器に乗せて、洗濯物干す
10時頃⇒息子と全力で遊びます(笑)ハイハイの練習したりつかまり立ちの練習したりこちょこちょしたりもう疲れさせます(笑)
11時頃⇒愚図りだすので授乳。
11時半頃⇒おやつタイム
12時⇒また愚図りだすのでソファーでお昼寝。しかし息子はすぐ寝ません(笑)おっぱい加えて外したりずっと1人でおしゃべり(笑)
12時半頃⇒やっと寝てくれます(笑)
私はこの間自分だけのタイムに入ります(笑)
3時頃⇒息子起床。1人遊び。その間私は夜ご飯の支度。
4時半頃⇒息子離乳食。そして私も一緒に夜ご飯
5時頃⇒食べ終わって息子歩行器。私皿洗いお風呂の支度
5時半頃⇒息子お風呂入れて着替えさせて1人遊びに夢中なっているうちにシャワー。もちろんお風呂よドア開けて息子の様子見ながら(笑)
6時頃⇒洗濯物畳んで、息子授乳。お腹いっぱいなったらまた1人遊び。
6時半頃⇒眠いと訴え泣き始めます(笑)なので寝室に移動してパジャマに着替え保湿剤塗ったりオムツ替えしてもうすぐ寝るよって話します。ちなみにこの3点はもっと小さい時から寝る前の習慣づけてます。
7時⇒添い乳で息子おやすみ。
そっから、2時間~3時間おきにおっぱいを求めて泣きますが5分ほど加えれば寝る時もあれば、寝てくれない時は疲れるまで泣きっぱにします。だいたい30分くらい様子みてまだ泣くようだったらおっぱい、そのまま疲れて寝る時もあります。
私と息子の1日はだいたいこんな感じです(*´ㅂ`*)

Akrのママ
11時半は遅いかと思います(^_^;)
どっかで夜泣き対策で
5時までには昼寝を切り上げる
9時までには寝かしつけるように書いてあったような気がします( 。・-・。`)
あと保健師さんからもそうするようにって言われまさした( *ˆωˆ* )
旦那が帰り遅いと合わせちゃいますよね(*´ο`*)
うちも最初合わさてましたが、夜泣きが怖かったので早めに対策しました☆
しかし息子は夜泣きより夕暮れ泣きが酷かったです(๐•̆ ·̭ •̆๐)
今は落ち着きましたが(^-^)
夜泣きはいつか終わるって言うけど終わりが見えないようできついけど乗り越えてください!ファイトですε٩(๑> ₃ <)۶з
-
MhRtYn
旦那の帰りが23時くらいでそこからご飯とかになって、寝るのが1時くらいになってしまうんです。
私が朝も弱くしっかりとリズムをしてあげられてなかったのがダメですね💦
色々とお答えありがとうございました!
グッドアンサーにさせていただきます^o^
明日からリズム整えるように早め早めで頑張ってみます!- 2月15日

にゃあー
母乳ですが...
朝7時前に起床→授乳
9時くらいに朝寝(30分くらい)
10時すぎ頃に離乳食+授乳
(今日はかぼちゃ粥大さじ4、にんじんほうれん草の豆腐あえ大さじ3、バナナ大さじ1)
13時頃授乳
買い物兼散歩1時間くらい(寝たらラッキー)
16時頃離乳食+授乳
(今日はにんじんシラス粥大さじ3、かぼちゃジャガイモほうれん草あえ大さじ3、バナナヨーグルト大さじ1)
17時半頃お風呂
18時半頃授乳で寝かしつけ
です。
先週から朝まで起きなくなりました。
昼寝が少ないかなと思います。
-
MhRtYn
離乳食の量もありがとうございます!
みなさんに比べて量も少なかったので、そこも反省です。。
あと寝かせすぎですね(._.)
頑張ります!- 2月15日
-
にゃあー
寝かせすぎなんですか⁉︎
量はそれぞれだと思うので食べそうなら増やしてもいいと思います(^-^)- 2月15日
-
MhRtYn
いやうちが寝かせすぎだなと(._.)
午前と午後いれると夜以外で6時間くらいは寝かせているので。。
結構食べてくれるので増やしてみます^o^- 2月15日
-
にゃあー
それは多いかもですね(^_^;)
量食べてくれるなら増やしてもいいですね(o^^o)- 2月15日
-
MhRtYn
単に起きてる時間が増えて、寝かせてしまってるから夜起きてしまうのかもしれないですね💦改善してみます!
ありがとうございました^o^- 2月16日
MhRtYn
わざわざありがとうございます!
結構夜型にしてしまっていたので、反省。。
すごく細かくして頂いて載せていただいて、参考になりました^o^
MhRtYn
追加で質問なんですが、離乳食どのくらいあげてますか?
あと子供が寝過ぎな時は起こしたりしていますか?
Akrのママ
うーんズボラなのてちゃんと測ったこと
ないのですが目安は、おかずを大さじ2 ご飯大さじ1 デザート(ヨーグルor果物プリン)大さじ2 です(*´ο`*)
ちなみに、おかずとご飯はまぜこぜにしてあげてます☆
デザートは毎回必ず完食してくれます、ご飯を残した時でも(笑)
よっぽどなことがない限り無理には起こしていませんʕ•̫͡•ʔ♬✧
まだないのですが、5時過ぎたら起こしちゃうと思います(。•́ - •̀。)
インターネットとかで夜泣き対策として、5時までには昼寝をきりあげるようにってあったので(´ᴖωᴖ`)
MhRtYn
ありがとうございます!
17時すぎない方がいいんですね!
うちの1日なんですが、
7時半 起床→ミルク200
すぐ寝る
11時起床→お昼ご飯準備。離乳食+ミルク120
そのまま起きてて14時頃一回寝る
15時頃起床
16時頃 ミルク200
17時頃寝る 夕飯準備などなど
20時起床 離乳食+ミルク160
21時頃 お風呂
23時半頃 ミルク200→寝る
そのあとは夜泣きで3時,4時頃一回起きてミルク160飲んで寝ます。
旦那の帰りが遅いため、その時間に私が合わせてると子供も寝なくなってしまって。。
寝ぐずりも激しく発狂して暴れまわります。
寝つきがあまりよくないんですよね💦
夕寝悪いと私も何かで見たんですが、なかなか直せなくて。。