
コメント

ぽっくる
産婦人科では、授乳の状況を説明したら、続けて構わないと言われました。
昼間は保育園なので朝と夕方だけです。

はな
私も同じ年齢の子供がおり、妊娠中です。
一才ちょうどから保育園にいっており、帰ったら即おっぱい、寝るときもおっぱいでした。
病院の先生には、授乳つづけていいよって言われていましたが…
妊娠してある日から急に乳首が激痛&吸われることにかなりの不快感を覚えるようになりました。つわりもしんどくなってきて、おっぱいをあげる余裕がなくなったのと、おっぱいもほとんど出なくなったので、哺乳瓶拒否をしていた娘に、今なら無理かな?とためしに、ミルクに砂糖をまぜて甘くして与えてみたら飲んでくれたんです。翌日からは砂糖なしでもミルクをのんでくれて、それから、ミルクを飲ませてからおっぱいを吸わせていました。それがだんだんおっぱいなしでいけるようになってきました。夜は体力があるときは、子守唄歌い続けて寝てもらって、しんどいときはおっぱいで寝てもらいました。そうしているうちに、子守唄すらなしで寝るようになりました。かなり楽になりました。
今日は初めて一日おっぱいを吸っていません。徐々におっぱい減らす作戦から今日で大体一ヶ月です。
-
にこ☆
なんかわたしも乳首が痛くなってきてはなさんと同じような感じになってしまいました💦
哺乳瓶はもう前から拒否なのでダメでしたが、なんとか頑張ってみます。
ありがとうございます!- 2月27日

ゆきまま
授乳は子宮の収縮に繋がり流産や早産になってしまうかもしれないですよ、病院で相談してみたらどうですか(^^)
-
にこ☆
助産師さんは大丈夫だとはいっていましたが腹痛も少しあるので、相談してみます😊
- 2月25日

♡
わたし先日受診した時に聞いたら、賛否両論あるけどお腹の張りや出血がないなら授乳していいと主治医に言われました^_^
なので今も授乳してます!

ゆか
1人目出産後ずっと授乳し続けて妊娠出産しています。現在も授乳してます。トラブル等なければ無理にやめなくてもいいと言われていたので😊
今34週で授乳するたびお腹張りますが早産兆候なかったので、あげててもいいよって言われています👍
-
にこ☆
3人のお子さんまでずっと授乳しているんですね!すごい!
上のお子さんはどのようにおっぱい卒業できたんでしょうか?- 2月27日
-
ゆか
一人目は三人目が出来て2歳4ヵ月の時に赤ちゃんお腹にいて二人で飲んでると苦しくなっちゃうからねって言って一日30秒だけ飲んでいいゲーム感覚でたった3日でやめれました😊グズる事もなかったです!二人目は三人目が生まれる日まで飲んでいて、生まれてから入院中離れたのでそこでグズる事なくやめれました😊
三人目は出産までにやめようか悩んでますが、ここにきておっぱいへの執着がすごくて。。笑- 2月27日

R.Mママ
断乳の機会を失って1歳8ヶ月まであげてましたが、辞める時自分が苦労したので、次は一歳でスッパリ辞めたいと思います💦おっぱいがないと寝ない、寝かしつけに苦労するなど、本当に大変だったので、辞めれるなら辞めたほうがいいかもですね!旦那に協力してもらって辞めました!
今では何もしなくても寝せたら寝ます!
-
にこ☆
今はもう何もしなくても寝るっていうのは、時間になってお部屋に行くと寝ちゃうんですか??本当に寝かしつけに苦労しています😱💦
- 2月27日
-
R.Mママ
お部屋で一緒に布団に入って、おやすみ!って言って私も寝ちゃいますよ😊
断乳した時は、子守唄、トントンしたり、色々しても寝れなかったんですけど、今は抱っこもしないし、何もしないで泣かずにスッと寝るようになりました!ママは寝たら泣いてもムダだ!と思わせたくて、無視して寝たり、というか疲れていつのまにか私が先に寝てしまうようになりました😅- 2月27日
にこ☆
授乳しても大丈夫だけど、あとあとママが大変になるかもしれないからやめるのもいいかもね!と助産師さんに言われました。
ぽっくるさんは断乳する予定はないですか?
ぽっくる
授乳してほしくてお腹に乗ったりしてくる可能性はありますよね🤔
あとは単純にお腹が出てきたら飲みにくそうですw
今のところは断乳は、考えていません。
どちらにしても、もう母乳は子供が吸えば出る程度なので、おっぱいに吸い付きたいだけなんだと思います😅