※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
その他の疑問

明日保育園の説明会なんてすけど、子供預けて説明会出るじゃないですか…

明日保育園の説明会なんてすけど、
子供預けて説明会出るじゃないですか、
預けてる間にミルクの時間だったらあげてくれるんですかね?
ミルクとか哺乳瓶とか持っていった方がいいんですか?

説明会行くのに、何か必要な物ってあるんですか?

コメント

ママリ

説明会なら、お子さんもずっと一緒じゃないんですか⁇

mam

うちも子供はずっと抱っこしてました〜
預かっては貰えなかったです!

キャロ

説明会のお知らせの紙とかに持ち物についての記載はないですか?
ミルクは飲ませてはくれないと思いますが💦

  • ちゃま

    ちゃま

    なかったと思います。
    そーですよね

    • 2月25日
ちーた

そんなに何時間もではないですよね?💦行く前に授乳して行けばいいのではないでしょうか。私はそうする予定です。
私のところは室内用上履き、印鑑を持参です。入園の通知書に持参する物が書かれた用紙が同封されていました。

  • ちゃま

    ちゃま

    出る、1時間前ぐらいに飲ませれば大丈夫ですかね?
    えぇー、持ち物書いてなかったと思うんですけど...

    • 2月25日
M

説明会で
入園前の子どもを預かってくれるんですか?
職員は在園児の保育中だと思いますが、
説明会のために、地域のボランティアかなにか来てくれるんでしょうか。

  • ちゃま

    ちゃま

    それは分かりませんが、
    預かってくれるような事言ってたんで...🙄

    • 2月25日
てん

保育園にもよるのかもしれませんが、説明会の時は預かってくれなかったです😓ぐずってもお互い様って感じですが説明中にミルクあげてる人はいなかったです😅

  • ちゃま

    ちゃま

    まー、そーなりますよね...

    • 2月25日
とり

来月に説明会がありますが、私も同じことで悩んでいました😭
子どもも参加、説明会中は預かりますとプリントには記載があるもののお腹減ったらどうしよう。。
多めに飲ませて行って、一応ミルクも持参した方がいいですかね🤔

  • ちゃま

    ちゃま

    悩みますよね...
    でも、そんな長々じゃないので大丈夫ですかね?

    • 2月25日
ちゃま

預かって貰えるらしいです🤔

まるこ

説明会なんて1時間程度なので、説明会の前に飲ませて行くべきだと思いますよ🙄ミルクはあげてくれないと思います🙋‍♀️

  • ちゃま

    ちゃま

    そーします!
    行く前にあげよーと思います!

    • 2月25日
momo

預かってくれるだけでミルクは飲ませてくれないと思いますよ。
初めてお母さんと離れる子ばかりでギャーギャー泣いていて、抱っこにおんぶになので無理だと思います。
時間ずらして飲ませるしかないかなと思います😣

  • ちゃま

    ちゃま

    そーですよね!

    • 2月25日