5ヶ月の娘が口の手術を受けたため、離乳食を始められず、ミルクを飲んでいます。1回の量は240mlで、1日の総量は1000ml前後です。6ヶ月になると量が増えるかもしれませんが、医師と相談する準備をしています。
今5ヶ月の娘がいますが、口の手術をしたため、まだ離乳食を始められません😥
1ヶ月は待って、との事で💧
6ヶ月頃までミルクなんですが、一回量ッて200を超えてもいいんですかね?
今は術後なのもありムラあるし、1日総量で1000前後なんですが、飲む時は240くらいを1回に飲みます。
6ヶ月頃になると、一回量も普通に増えてきそうだしミルクだけッて足らないですよね😓
どーしても足らなそうなら医師と相談ッて感じになってるんですが。。。😥
- じゃじゃまま(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
ママリ
生後6ヶ月の子って離乳食食べたとしても大さじ1杯のおかゆに小さじ1〜2のお野菜のペースとだったりタンパク質だけなのでミルクの量が減ることもないしトータルで増えても無いんじゃないかなーと思います。
本人が足り無さそうとか体重が、とかなら別ですが😭
麦茶とかは飲んではダメなのですか?
240のミルク飲んでるなら大丈夫だと思います。
じゃじゃまま
麦茶は以前から少し飲ませたりはしています😊
確かにそうですよね、食べても1回食だし、そこまでミルクの量は変わらないですかね👍
上の子は母乳だったので、離乳食始まる時期のミルクの量についてよく分かってなくて😅