![yuri*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中に胎動を感じやすい経験がある方いますか?最近、夜から早朝にかけて胎動が静かになる気がします。寝たり起きたりのサイクルに関係あるのでしょうか…
21wの初マタです🐣
胎動は夜の方が感じやすいとよく聞くのですが、日中の方が感じやすかったよ!という方はいらっしゃいますか?
ここ2,3日、22時くらいから早朝にかけて胎動が静かになる気がします、、
9時くらいになるとぼこんぼこんしているのですが。。
いまの時期は20分サイクルくらいで寝たり起きたりしていると読みましたが、朝も夜もそれは関係ないですもんね。😞😞
赤ちゃんの位置的な問題で感じづらいのでしょうか…
- yuri*(5歳7ヶ月)
コメント
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
朝のほうがリラックスしていれば朝のほうが感じやすいですよ🙆
お母さんがリラックスしているときによく動きます!
私の場合は朝夜関係なく 楽しい話ししたりバラエティみたりするとよくうごき、サスペンスだとしずかーになります笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
25wの初マタです!
胎動が静かだとなんだか不安になりますよね。。
わたしもはじめのうちは夜のが動いてる気がしましたが日によって静かだったりしましたが、
いまではもう日中も寝る前もよく動くようになりましたよ!
大丈夫です!
そのうちしょっちゅう感じることができますよ♡!
-
yuri*
コメントありがとうございます🥺✨
胎動を感じることはうれしい反面、静かだとすごく不安になってしまいます…( ; ; )
まだ不安定なものですかね、、😞- 2月25日
![2kids👶👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids👶👦
すんごく分かります!
私も日によってバラバラで、なんとなくないわけではないけど昨日に比べると今日は静かです😅
まだこの時期だとバラツキあるんですかねー?
エンジェルサウンズ私も使ってます!
早くもっと胎動感じたいですね👶
yuri*
コメントありがとうございます🥺✨
お腹張りやすく、専業主婦で家にいるので日中も横になっていることが多いので、それでかもしれませんね、、
夜は食事や入浴など日中に比べればバタバタしているかも…?
めるさんの感情なども伝わっているのですかね?☺️
かわいいですね〜!👶🏻💗
める
そーなんですね! 横になってると立ってるときよりはうごいてくれますよ🙆
お腹の子は 私がうつぶせ寝でいると苦しいのかめちゃくちゃあばれまわります笑
胎動じたいはリラックスしてるときに1時間様子見て無反応とか、1時間のうちに10回動かなかったら医師に相談したほうがいいですがそれいがいなら基本的に気にしなくて大丈夫ですよ🙆
全然弱い日もありました! 不安なときはアプリで胎動チェッカーというのがあるので、つかうといいですよ☆
yuri*
わたしもうつ伏せ気味だと結構強めにぼこすかされます😂笑
胎動カウントというものですかね?💫
前回の健診で聞いたところ、明確な基準はないけど1時間に2,3回あればいいよと仰っていて…
胎動チェッカーで10回目安にカウントしてみます!
不安過ぎてエンジェルサウンズで心拍確認したりとかしてました…💭
める
それです! 胎動カウントです🙆
エンジェルサウンズあると安心できますよね。
私は高くてかえず笑
基本的にトイレ行くたびに出血なし!大丈夫!いきてる! 旦那の子どもだし健康だろう!と自己暗示かけてます笑