※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
妊娠・出産

21週で子宮頸管が2センチと腹痛で入院になりました。腹痛もありリトドリ…

21週で子宮頸管が2センチと腹痛で入院になりました。
腹痛もありリトドリンの点滴をしています。
長い人は出産ギリギリまで点滴と言われました。
点滴はとりたいのですが、いつになるのか、子供大丈夫か色々不安です。
点滴していた方でどれくらいの期間または子宮頸管の長さで点滴はとれましたか?

コメント

ちまままま

双子で26週の時ですが、頸管長1.8cmになりました!三日間マグセントいきましたが、その後張りはおちついて点滴せずでしたよ!頸管長は伸びることなくどんどん短くなってました😅

  • にゃん

    にゃん

    1.8cmでも張りが落ちついたら点滴せずだったんですね!
    双子ちゃんもお母様も頑張りましたね!

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

30週で頚管長2.4cmで入院しました。
始めは錠剤でしたが、31週~退院直前の36週頃まではずっと点滴でした。
1.4cmくらいまで短くなったので点滴を抜いてもらえることはなかったです。🥲

  • にゃん

    にゃん

    錠剤から始めるの良いですね!
    点滴しても短くなると不安でしたね😭
    30週までも長いので頑張ります!

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長いとは思いますが終わりはあります!
    お腹の赤ちゃんのためと思って頑張ってくださいね🥲

    • 11時間前
  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます😭
    赤ちゃんを信じて安静に頑張ります!

    • 10時間前
しめじ

基本的に頚管長は伸びることはないと言われています😢
私は16wで24mm、20wで17mm、26wで15mmでとうとう入院という感じでした。
1度点滴をすると、正産期までは抜けないとの事です。リトドリンの点滴自体がお子さんに影響するものではありませんし、むしろ点滴でお腹の張りを抑えて赤ちゃんが少しでも長くお腹の中で育てるように助けてくれる薬です。
ちなみにですが、家に帰れる、点滴を外せるという期待は持たない方がいいです。もう出産までこのままだ。と思っておかないとメンタルやられます😭
本当に入院生活きついと思いますが、ともに頑張りましょう…!

  • にゃん

    にゃん

    伸びても直ぐ短くなると言いますよね💦
    3日間入院安静で2.3mmまで伸びましたが内側が開いてるから点滴になりました。リトドリンの色んな情報があり不安になってました! 
    期待を持たず、あまり調べ過ぎず深呼吸して無事に産まれまで頑張りましょう💪

    • 14時間前