※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふもふもふ
子育て・グッズ

布おむつを検討していますが、4ヶ月の痩せ型の赤ちゃんが使うのにオススメの布おむつはどのようなタイプでしょうか?

布おむつを検討していますが、4ヶ月の痩せ型の赤ちゃんが使うのにオススメの布おむつはどのようなタイプでしょうか?

コメント

ぷちこ

うちも小さいほうでした!
グーン、メリーズ、ムーニーと使いましたが、左から順番に小さめ→大きめ
でしたよ☺️

  • もふもふもふもふ

    もふもふもふもふ

    ありがとうござます。
    紙おむつ購入の時に参考にさせていただきます?

    • 2月26日
  • もふもふもふもふ

    もふもふもふもふ

    すみません。最後の?は打ち間違いです💦

    • 2月26日
ママリ

布おむつですよね?
サイズは関係ないですよ😊
産まれてすぐから使っていますが、サイズはカバーだけ変えてあとはずっと一緒です!

  • もふもふもふもふ

    もふもふもふもふ

    成形オムツでもサイズはずっと一緒ですか?

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    同じです!長ければおへそで折り返して使ってます🎵

    • 2月26日
  • もふもふもふもふ

    もふもふもふもふ

    なるほどです、少し大きい方が長く使えそうです。
    ありがとうございました!

    • 2月27日
ゆ

確かカバーが60、70みたいに服と同じようにサイズ振りしてあったと思います💡
カバーの中身はただの布なのでさいはありませんよ😘

  • ゆ

    サイズはありませんよ😘
    です。

    • 2月25日
  • もふもふもふもふ

    もふもふもふもふ

    カバーのサイズを変えていくんですね!ありがとうございました。

    • 2月26日
りんご

わオムツは自分でたためるのでコツを掴めば出やすいところを厚くしたり漏れにくいです。そして乾きやすいです。ただし、たたむのは少し面倒です。
成形オムツ使っていますが漏れやすさはありますがたたむ手間はありません除湿機使っているので乾きも気になりません。冬場は夜洗濯後エアコンの下に干していたら数時間で乾きます。かさばりません。
うちは4ヶ月の頃はパンツタイプを使っていました。

  • もふもふもふもふ

    もふもふもふもふ

    細かく教えてくださってありがとうございます!
    輪オムツと成形オムツもどちらを使っていいか迷ってました。数時間で乾くなら成形オムツもいいなぁと思いました。
    ベルトタイプで探してましたがパンツタイプも見てみます。
    あと、カバーはウール、綿で防水シートを挟んでいるもの、ポリエステルで出来ているものなどありますが、おススメはありますか?
    よろしくお願いします。

    • 2月26日
  • りんご

    りんご

    うちは二種類使っていますがこのタイプは伸びるのであまり漏れず良いですが、ウンチを変えるのは大変です。

    • 2月26日
  • りんご

    りんご

    もう1つはこのタイプですが可愛いし横が開くのでウンチを変えるのは楽ですがフィット感が上のものほどないので横漏れする事が稀にあります。

    • 2月26日
  • もふもふもふもふ

    もふもふもふもふ

    横のスナップボタンのタイプですね!気になってみてました!!
    いろいろ試してみたいと思います(*´ω`*)

    • 2月27日