![とおるみかはると](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人宅で石油ストーブのエラー音が鳴り続け、不完全燃焼や一酸化炭素中毒の心配があります。35週9ヶ月の妊婦として、胎児への影響が心配です。
今、35週9ヶ月の初マタの者です。
今日友人の家へ遊びにいったのですが、友人宅の石油ストーブの調子が悪いらしく、すぐエラー音が鳴る状態でした。
友人は音が鳴る都度、消して付けてを繰り返していました。
途中から、こんなに付けたり消したりしていて不完全燃焼や一酸化炭素中毒は大丈夫なのかと不安になり、お腹の子が心配で他のことが手につきません。
4時間ほど友人宅にいました。
胎児への影響は大丈夫なのでしょうか。
- とおるみかはると(8歳)
コメント
![nokuruyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nokuruyu
もう過ぎてしまった事で今体に影響がでていないなら大丈夫じゃないですか?
もしまだ友人宅に居てる最中なら換気をこまめにしてもらうとか対策はあったかと思いますが…。
もう過ぎてしまった事ですし今吐き気や体調が悪くなかったら逆に心配にしてると赤ちゃんにもよくないのであまり気にされないほうがいいと思いますよ😃
とおるみかはると
早速の返信ありがとうございます!!
心配しはじめてから、なんだか口の中や胸が気持ち悪い気がしてましたが、他は特にありません。
ただ、調べたところ一酸化炭素中毒とかになると発達障害になる可能性があるとか書いてあって、それも心配になってしまいました(/_;)
nokuruyu
どんだけ吸い込んだかわかりませんが…
私は医者じゃないのでハッキリ大丈夫とは言えませんが
もしさらに体調が優れなくなったら病院で診察されてみてはいかがですか?
その方がとおるみかはるとさん
も安心するのでは?
とおるみかはると
間違いなくおっしゃる通りです。
明日、マタニティスクールがあるのでその時に聞いてみます。
ありがとうございましたm(__)m☆