![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時の感覚や母乳外来での量増加、体重増加について相談です。夜ミルクを足す指導を受けています。
もうすぐ5ヶ月になる子を育てております。
授乳をし始めるとじわ〜と言う感覚があり、その後はごくごくと飲む音が聞こえるのですが、その分がなくなるともう飲む音が聞こえなくなってしまいます。
差し乳の方は授乳中何度もツーンという感覚がありますか?(私の場合は授乳中一度のみ)
また、母乳外来に行くと5ヶ月でも量は増えますか💦?
ちなみに体重の増えがあまり良くないので、夜寝る前だけミルクを足しています(そのように指導されました)
よろしくお願いいたします。
- みみ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
30秒くらい吸ったらツーンてなるんですけど、私もその一回だけですかね🤔一度助産院にマッサージしてもらいに行きましたが、マッサージ必要ないくらい出てました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ツーンとする感じはあっても2回とかですね、、だいたい最初1回だけです。
でも、ツーンとしてなくても口を離されるとピューっと飛んでることあります🤔
私は母乳マッサージに行って乳房の状態が良くなったからか飲みが良くなり結果出が良くなりました。5ヶ月から劇的に増えるかは私も分からないですが、、💦状態を診てもらってマッサージを受けたり詰まりをほぐしてもらうなどしたら、飲みが良くなることはあるかもしれないなーと思います!
みみ
コメントありがとうございます!
一度なのですね!
私の場合なんだか足りてなさそうな気がするのですが、まいかさんのお子さまの様子はどんな感じなのでしょうか💦??
退会ユーザー
体重の増えもいいので足りてるのかなーと勝手に思ってます笑 月齢が大きくなるにつれて吸う力も強くなってくるから前より飲む時間が短くても問題ないとどこかで読んだので、そのままにしてます😂