

れい&りゅうママ
サンドイッチ用のパンならパンがゆにしてあげることができますよ❤️

退会ユーザー
パンは小麦製品なので
1ヶ月ほどしてからです☆
パン粥にしてあげました!!
お鍋にお水とパンを入れて
沸騰させふやかしました。
タラはアレルギーが出やすいお魚なので
あげられるのは早いかと…(;_q)
-
退会ユーザー
タンパク質で最初にあげるのは
お魚でしたら
タイやヒラメなんかの
お刺身がいいですよ♡
うどんは1ヶ月過ぎからあたえていきましたd(>_・ )
難しいですよね(TT)
離乳食↓- 2月15日
-
まめ嫁
ありがとうございます^_^;
タラあげたのが今日で一口だったのでよかったです。・゜・(ノД`)・゜・。
タイで買ってきます♡
うどんもパンも1ヶ月過ぎてからはじめてまます。- 2月15日
-
退会ユーザー
そうだったんですね((´д`))
はいっ♡
グッドアンサーありがとございます☆- 2月15日

れんげ17
パンは小麦アレルギーが怖いので、離乳食をはじめて1ヶ月過ぎてから、パン粥であげました!
牛乳は、調理して離乳食に使うのは7~8ヶ月からいいらしいですが、直接飲むのは一歳過ぎてからみたいです!

ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ
パンは、パン粥として粉ミルクで溶いてあげれますよ
パンが食べれたら小麦アレルギーがあるかどうかがわかります
そしたら麺類も試せます
牛乳も調理としてあげれますよ
どちらも、6ヶ月くらいから、離乳食始めてれば食べ始めて大丈夫ですよ☺

まめ嫁
ありがとうございますm(_ _)m
私が持ってる本ははじめて2週目でうどんって書いてあって(>人<;)小麦アレルギー大丈夫かな?って思いました(^^;;ひよこクラブの本ですが、、、
タラはアレルギー出やすいのも知らなかったです。・゜・(ノД`)・゜・。
コメント