※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子がお風呂で泣く問題。旦那が入れると泣くが、母が入れると泣かない。旦那が落ち込んでいる。土日しか入れていないことも原因か。

生後3ヶ月の男の子です。
もうすぐで4ヶ月です。

お風呂に入るとき、笑ったり
ご機嫌が良くなるんですが、
最近旦那が入れると必ず、泣くんです😅
普段は、泣かないのですが...
パパ見知りというものですかね?

それか、土日しか入れてないからでしょうか?💦
平日は仕事から帰ってくる時間が遅いので
わたしが入れてます💦

旦那も落ち込んでいて
励ましても諦めかけています😂

コメント

たぬき

パパ見知りにしては早いような気がします🤔
土日しか入れてないので、手際が悪かったり、力が強かったりで、いつもと違う感じを察知して不安を覚えているのでないですかね??
赤ちゃんは、そうゆうのに敏感みたいですよ〜〜👶

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます!
    やっぱり、たまに
    だからですかね、😅💦

    • 2月25日
こだ

うちの息子も土日だけ旦那が入れてるのですが3ヶ月くらいから泣いていました😂未だに泣くので毎週旦那は落ち込んでます笑
うちの場合は手際とかよりは、ママがいいみたいで、3人で入ると泣かないです!

まあ

うちの子も3.4カ月の時、パパがお風呂に入れると泣いてました。そのタイミングで私の母親に抱っこされるのも嫌がり泣くことが増え、娘なりに何か感じたのかなと思いながら、泣きながらでもお風呂に入れてもらい続けると気付いたらご機嫌で入るようになりましたよ

さくら

うちも泣きますー🤣
最近は抱っこもパパだと泣きます😥
週末くらい抱っこはパパに任せて楽したいのに出来ないです😭

まむ

上の子が3ヶ月半で人見知りパパ見知りになりました😭
私以外拒否でパパのお風呂抱っこ全部ダメになってしまいました😭
朝も合わず夜も間に合わず会うのは土日だけになってしまっていたのが原因かなぁと朝は起こして会わせる用にしました。お風呂も泣くけど土日は入れてもらってましたよ!