
食欲減退や涙が出るなど、産後うつの症状かもしれません。
産後うつなのかな?
食欲がない、食べたいのに食べたくない。気持ち悪くなる。
なんでかわからないけど、涙が出る。
自分が自分じゃない。
- くみ(6歳)
コメント

j
出産おつかれさまです。
生活に不満があるわけではないのでしたら、急激なホルモンバランスの変化によるものじゃないですかね?
私も新生児期はしょーもないことばかり気になって怒ったり泣いたりしてました💦
深く考えずに体を休めてください💦
ご主人やご実家には頼れますか?
話を聞いてもらうだけでも楽になりますよ✨

きゃ🍎
私もその頃そうでした!
悪阻で全く食べれなかったので産後が楽しみだったんですけど、、
最近になりやっと美味しく食べられるようになってきましたよ😂
量も増えました!
私には両親もおらず旦那しか頼れる人がいなかったので初めての育児はキツかったです💧
よく産後はホルモンバランスがどうのこうのって聞くので漢方薬飲んでます!めんどくさがり屋なので毎日ではないですが😅
あとは気を紛らわす為に暗い気持ちの時youtubeでお笑いやアニメ観てました🌷
-
くみ
そうなんですね(/ _ ; )
そうなんですよ!悪阻で辛かったので、産後スッキリしてすぐ美味しくご飯食べられると思っていたので…
あと2ヶ月くらいは、この症状と付き合っていかなきゃですかね…
暗い気持ちになります( ;∀;)
涙も出ます…。
気を紛らわさないとですね‼️
漢方はどこで処方してもらったのでしょうか?産科ですかね?- 2月25日
-
きゃ🍎
ですよね!産院のご飯も全部食べ切れませんでした😅
今育児ノート見てたら所々私の闇日記みたいになってました😭
漢方薬は産院ではなく個人薬局で購入しました!
イスクラの婦宝当帰嘐(フホウトウキコウ)と逍遥丸(ショウヨウガン)です☺️
個人差はあるのかもしれないですが、結構効いてると思います🌷
妊娠前はPMRだったのですが、これ飲み始めてからかなり落ちつきました!- 2月25日
-
くみ
食べれませんでしたよー。
本当今正に闇です…
漢方の名前まで教えて頂き、ありがとうございます😊
試してみようと思います( ;∀;)- 2月25日

いーたんママ
私もそうでしたよ
ホルモンバランスのせいだと思います毎日何も悲しくもないのに泣いて
何もやる気が出ず寝れず辛くてフラフラしていました💦
今はそうゆう時期なんだ
と思って乗り越えるしかないです💦
大丈夫です♥無理せずに育児楽しんでくださいね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
普通の日々がきますから☆!!
私も次の産後がこわいです💦
-
くみ
わかります…(/ _ ; )
そのうち、普通の生活が送れるようになりますかね…。
35週ならもう少しですね(・∀・)❤️
出産頑張って下さい(*^^*)- 2月25日

退会ユーザー
私も産後全く食欲がなくなりました。1日なにも食べなくてもいいぐらい食べたくなく、なにを食べても特に美味しいとも思わず、でも母乳出なくなる〜と思いながらストレスでした。でも気づいたら最近食欲戻ってきてました!
育児にだんだん慣れてきて悩みがあったらどんどん人に頼って相談しまくってたからかなー?と思います😊
-
くみ
わかります(/ _ ; )
やっぱりみんな2ヶ月くらいかかって良くなっているんですね‼️
悩みを聞いてもらえる人はたくさんいます( ;∀;)
聞いてもらおうと思います(/ _ ; )- 2月25日

0131
私も今まさにそんな感じで...
朝から何も食べず、夜だけとか。
母乳に良く無いからと思いながら
水分やご飯って思うけどそれすらも
めんどくさくて疲れます。
妊婦の時に嫌ほど食べたからかなぁ
とか思ってたけどホルモンですよね😂
私も何も無いのに不安に襲われて
我が子見たら涙が出ます。
なんで産んだんやろ、なんで私の
ところに来たん?幸せじゃ無いのに
ってごめんって泣いて鬱ですよね笑
私は協力してくれる人がいないので
余計にしんどいのかなぁと思います...
でも今日1ヶ月検診で何もなく
同じ月齢の赤ちゃんなどを見たり、
お母さん達の悩みを聞いてたら
ほとんど同じで、なんか安心しました。
成長と共にいい方向にいくと思います!
-
くみ
わかります(/ _ ; )
ホルモンのバランスが取れてないんですよね( ;∀;)
我が子に対してその気持ちわいてくるの凄いわかります。
ごめんねって思いますよね…
鬱になってるかと思います( ;∀;)
早く元気になりたいと思っています( ;∀;)- 2月25日
-
0131
バランス取れてないし、今はまだ取れる気がしないです笑笑
ごめんな、ごめんなって授乳しながらポロポロ何回も泣いてます😢
かといって毎回じゃなく、次の授乳では笑って話しかけられたり...本当によくわかりません笑笑
3ヶ月で元の身体に戻るみたいなので、あと2ヶ月ちょっとの辛抱です!
お互い時が経つのを待ちましょう笑
体ボロボロ、気持ちもボロボロ、でもそれだけ大きな事をしてるから😂❤️- 2月25日
-
くみ
まだまだかかりますよね( ;∀;)
えー!
めっちゃわかります(/ _ ; )
なんなんでしょうね‼️
情緒不安定過ぎてよくわからないですよね‼️
そうですね(・∀・)❤️
すごく大変なことしてるんですよね( ;∀;)
ボロボロだけど…生きていきます(/ _ ; )- 2月25日
くみ
頼れる人はたくさんいます。
母も旦那も頼りになります。
いつ治りますか??
美味しくご飯が食べたいのに食べられない。苦しいです…。
ずっと悪阻で食べられなくて、また食べられない。なんなんでしょう。
j
産褥期が終わるとだんだん心に余裕が出てきましたよ✨
大丈夫です!
必ず終わります!
私も食欲なくて、母に食べたい物聞かれて答えたのに違うものが出てきて(母と旦那用の酒の肴ばかり)泣いたり酷く情緒不安定でした💦
授乳中が特に精神が落ちるようなホルモンが出てるらしいので、授乳ばかりしてるときは特になりやすいみたいですよー!
くみ
2ヶ月くらいですかね…。
わかります(/ _ ; )
なんなんでしょうね。
情緒不安定過ぎて、自分が自分じゃないみたいで( ;∀;)
早く元気になりたいです…。
j
必要な時期だと思ってゆっくりしてください✨
くみ
ありがとうございます( ;∀;)
ゆっくり休んで良くなると良いなと思っています。