※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
田谷子
ココロ・悩み

友達との会話が難しく、自信がない。一人でいるのもつらい。消えたいと感じる。

友達といると、昔みたいに話に入っていけなくて、疲れてしまう。
昔はそんなことなかったのに、、
自分に自信がないからあまり自分の意見などを話せません。

友達と付き合うのしんどい。でも、一人で子供達とだけ一緒にいるのも息が詰まります。

もういっそ、、消えたい。と思ってしまう

コメント

a...

子供がいる友達とでもですか?
疲れがたまってるんじゃないでしょうか💦

  • 田谷子

    田谷子

    みんな子供がいます。
    でも、友達の目を気にしてしまい、無難なことしか話せません。
    なぜこうなってしまったのかわからないですが…😣

    • 2月25日
  • a...

    a...

    子持ちの子ともなんですね💦
    んー自分の見た目とかですか?もしくは子供への目が気になる感じでしょうか?💦
    改善が出来るならばしたいですよね😭

    • 2月25日
  • 田谷子

    田谷子

    自分の話す内容や、使う言葉などに自信がありません。💦
    改善していかないと、友人は減っていくでしょうね(T . T)少し寂しいですが、それならそれで仕方ないかなとか諦めがあります。

    • 2月25日
  • a...

    a...

    母として今の言葉は恥ずかしくないのかな…とかなんですかね💦そうゆうの気にしないでいい友達とだけ付き合ってくでもいいと思います😭
    私も結婚して母になって少ないのが更にかなり友達減ってます💦

    • 2月25日
deleted user

私も仲良くしている人がまだ独身者ばかりなので、話についていけません…
彼氏がー
合コンがー
ボードがー
旅行がー
呑みがー

とか全然ついていけなくて自分だけかなり歳いった気分になります😢

  • 田谷子

    田谷子

    独身者とはまったく生活違ってしまいますし、なかなか合わなくなりますよね💦

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こんなに話が合わないかとしみじみ感じています…
    子持ちの人はそんなに仲のいい人いないのでたまに会っても気を使ってしまってストレス発散になるどころか逆に疲れてしまうってことはあります😑

    • 2月25日
  • 田谷子

    田谷子

    わかります。ストレス、逆に溜まってしまって…会わなきゃ良かったって後悔してしまったり。
    友達は全く悪くないんですけどね😅

    • 2月25日
ミミロル

子供がいる友達なら育児のことなどお話し合うのでは??꒰ ♡´∀`♡ ꒱💡
私も独身の友達と遊ぶと疲れます😓

  • 田谷子

    田谷子

    みんな子供がいて、話が合わないわけではないのです。ただ、私が友達の目を気にしてしまい、無難なことしか話せず、最後まで気が張っているので後で疲れがドッときます…
    私だけの問題なのは分かっていますが、どうしてこうなってしまったのか分からず…💦

    • 2月25日
ななみ

分かります!
私も仲の良い友だちはまだ独身で仕事バリバリだったり、彼氏いなかったりもするので、子持ち主婦の自分は話題が全く合いません💦
仲良くしてた友だちだからこそ、現状のギャップがつらいですよね😭
会うの楽しみにしてたのに、疲れるとか、、、悲しい😖

子育ての悩みとか話したら、しあわせ自慢?とか思われそうでできないし。

私はあたたかくなってきたら、支援センターに行ってみようと思っています。
家事子育ての話を分かち合える場を、自ら開拓するしかないです😅

  • 田谷子

    田谷子

    自分から開拓されるところ、素敵ですね✨✨全く新しい友達?知り合い?を作る方が気楽に付き合えるかもしれません!

    • 2月25日
  • ななみ

    ななみ

    ほんとそうです!
    もちろん昔からの友だちは今後も大事にしますが、今無理に話を合わせるくらいなら、それぞれに良さはあると思うので話したい内容で相手を変えるのもありかと😃💡

    • 2月25日