
コメント

mini
うちは夜回して浴室や室内に干し、朝外に出しています😊電気代もかからないですけどどうでしょう🙂

nana
浴室乾燥高いですよね😱
お部屋空いてるなら部屋干しして、朝に外に出すとかどうでしょうか?
後は、夜に予約で回して、朝に干すとか...うちは夜に〇時間後、と予約して、朝8:00くらいに回った洗濯機から洗濯物を取り出して干してます✄
-
ぴー
ですよねー💦
やはり安上がりは部屋干しか
朝干すですよねーᐠ( ´ᐞ` )
お食事エプロンとか口拭きタオルとか
濡れた状態で戻ってくるから
その日のうちに洗わないと
臭くなりそう...と思って
夜回したいなと思ってました😝- 2月25日

ママリ
洗濯乾燥機をフル活用で、乾燥できないものは浴室乾燥です😊✨
高いかもしれませんが、共働き必要経費として大目に見てます🤣🙌
-
ぴー
必要経費ですよね、絶対😂
- 2月25日

もえ
うちは浴室乾燥もありますが電気代もかかるので乾燥機フル活用してます。毎日のことなので便利さを取る方をオススメします...。
お洋服は2日に1回とか溜めて洗濯→干すをしてますが...縮まないならお洋服も乾燥機に入れたいくらいです。エプロンやタオル、肌着はがっつり乾燥機までかけてます。今は面倒くささが勝って、保育園用の毛布まで乾燥機かけちゃってます😂
-
ぴー
洗濯乾燥機ですか??
それとも乾燥機独立のやつですか??
浴室乾燥だと結局干す作業があるので
乾燥機にポーイしたくなりますよね!
乾燥機GETしたら絶対私も
毛布までかけそうです(笑)- 2月25日
-
もえ
うちは洗濯乾燥機です!!
夜の電気代が安いので、寝る前に全部洗濯機に詰め込んで、次の日の朝に仕上がるように予約して終了です😂笑
最初は毛布とかも洗濯してましたが、それすらも面倒になってしまいました笑...- 2月26日

りぃ
保育園の洗濯物は臭いが出るので、その日の夜まわしてお風呂場に干し、サーキュレーターで風当ててます。
1晩で、ほぼ乾いてますよー😊
-
ぴー
やはり臭い出ますよね🤔
サーキュレーターでも乾くんですね!
検討します♡- 2月25日
ぴー
部屋干し臭くなりませんかー??
mini
外に出すから臭くなりませんよ😊