※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
家族・旦那

出産してから旦那に優しくできません😭息子にはイライラもしないのですが…

出産してから旦那に優しくできません😭
息子にはイライラもしないのですが、、毎日育児に家事に奮闘していて頑張って旦那に構う余裕がないです。

旦那は大人なんだから自分のことは自分でやってよ!とか思ってしまいます。。

私の心が狭いんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

私も今でもそうです😣
もう少しこちらの様子見てからタイミング良い時に声かけてよ!とかやっぱり思っちゃいますよね💦子ども寝た後に反省はしますがなかなか😫

  • ひよこ

    ひよこ

    思います!
    子供じゃないんだから自分が持っていったタンブラーくらい帰ってきたら洗ってほしい。他諸々ありますが…
    このイライラなんとかならないんですかね😭

    • 2月25日
りぃ

私もですヽ(≧▽≦)ノ

もっと育児に積極的になって!とまでは言わないけれど、
私も息子も起きてる中ガーガー寝てないで少し早起きしてくれたり、お手伝いしてくれたり、飲み会断ってくれたり、何か頑張ってくれるなら私も頑張ろうかなって思いますけど
休みの日は好きなだけ寝る、仕事の日もギリギリまで寝る、ご飯マダー?で何もしない。飲みに行ってくるねーと散々飲みに行くのにお小遣い少ないとか文句言う、、、、
そんな好き勝手してる旦那に優しくしようとなんて思いもしません!笑

ご飯作ってあげてるだけ感謝しろよ‼️と思ってますwww🤣

  • ひよこ

    ひよこ

    そうなんですよね!!
    夫には自由な時間があるけど私たち母には自由な時間がないじゃないですか😭
    そのあたり理解して行動してほしいですよね!

    • 2月25日
deleted user

一緒です😊🖕🏼🖕🏼
周りからは“言わなきゃ分からない、旦那も育てないと!”と言われますがいちいち言わないと育たない大人とかいりません🖕🏼🖕🏼
私は旦那の母親ではないので👋🏼👋🏼育てる気もないです🤣

  • ひよこ

    ひよこ

    私もよく周りに言われます!
    旦那を育てる余裕なんてないです💦
    みんなどうやって育ててるんですかね😅

    • 2月25日