
コメント

hy🧜♀️
こんにちは!うちは第2希望までしか出していないので
全然回答になっていませんが
1月に入所希望だったのですが入所できていません😢💦
4月も入れるかどうかなんとも言えない…みたいな感じでした😭
育休もすでに延長してもらっています😢
本当に回答になっていなくて申し訳ないのですが、わたしも状況がわからずなので、ついコメントしてしまいました😭💦ちなみにわたしも小樽駅側希望しています!

北の大地のさくらママ
こんばんは。
わたし、一応第三希望までだしました。小樽駅側の方に住んでないのでわかりませんが、やはり混むんですね...
私は築港側とかの方なので、、、新光が人が多いから待機児童多いので流れてくることがあるとききました。(桜の方)
4月入所予定で、こちらの方は空いてると思いますと言われましたが、育休の人優先と言われたので...わたし、育休じゃないので入れない可能性が大ですが。
-
小梅
コメントありがとうございます❗️
築港側だとまた状況少し違うんですね✨入れない方が困るので、いっそ築港側に希望出した方が入所できる可能性高いのかなぁ…😅
状況教えていただきありがとうございます✨- 2月26日
-
北の大地のさくらママ
わかりませんが、やはりあとは保育士の人数で決めますから厳しいのがあるのも事実だととおもいます。どこ空いてますか?と市役所で聞けないですかね??
ちなみに第三希望までしか書く欄なくそうなりました。- 2月26日
-
小梅
ありがとうございます。
希望の園に入れなかった場合、電話での連絡になるのでその際に空いている園があれば案内してもらえるようでふ
す😊‼️
0~5歳児対象ってなかなか限られますよね😅- 2月26日

(*´•ω•`*)♥
小樽駅側は中央保育園が人気で入りにくいと言われました!
現在、4月入所で第一希望で新光にしましたが0歳児は希望者10人みたいなので入れなさそうです😢
-
小梅
コメントありがとうございます✨
中央保育園が人気なのですね‼️
4月入園の0歳児でも入れないかもしれないなんて…😨場所が小樽駅よりで園を選ばなければ入れるのかな…。- 2月26日
-
(*´•ω•`*)♥
手宮方面だと入りやすいみたいです😢
今、認可外に預けてるので4月入園決まって欲しいです😢若竹 龍徳は比較的入りやすいと市役所で言われました!- 2月26日
-
小梅
やっぱり場所などによっても入りやすいところはあるんですね😊
手宮ってどのあたりでしたっけ?(すいません、今まだ小樽におらず詳しくないんです💦)
4月入所できることを願ってます😄- 2月27日
-
(*´•ω•`*)♥
手宮はおたる水族館の方です!
小樽の点数表の見方がよくわからないんですが産休明けって何点貰えるんですかね😳- 2月27日
-
小梅
返信とっても遅れてしまい申し訳ありません💦表を見る限り、基本点+育休明けは10点ぽいですよね!
140時間以上勤務なら110点になるように見えます🤔- 3月4日
小梅
コメントありがとうございます!そうなんですね😨育休明けでも入れないことあるのかぁ…。。。
市役所に問い合わせても、場所によっては入れる、みたいな回答しかなくて…。1月は確かに入りにくそうな時期ではありますよね💦💦
hy🧜♀️
本当ですよね!😭育休明けの人は優先されると聞いたのですが…😭
そうですよね…私はどうしても希望を出した2箇所のどちらかに入れたいので他の保育園は視野に入れてないのですがあまりに決まらなければ考えないといけないかな…と思っています😭
12、1、2月は一番入りにくいって市役所の方にも言われました😂そしていつも不合格の電話がくるたびに、保育士が少ないのもあります…っていつも言われます😢
小梅
そうですよね、育休明けは点数高いはずですもんね‼️‼️
その2つの園が、とても人気っていうことはあるんでしょうか…?
4月は入所できると良いですよね😊✨✨
hy🧜♀️
ですよね!!なのになんで〜?と思ってます😭
希望の一つが中央保育所なのですがとても人気でここは本当に入りづらいと思ってください!みたいなこと言われました💦
車がないし、実家も遠くて預けるところも迎えを代わりに頼む人もいないのでどうしても家の近くと職場の近くがいいんですよね😢
本当ですよね!4月はお互い入所できたらいいですね😊💓小樽の保育園についてのお話できる人がなかなかいないので、つい長く話してしまい、すみません😭💦
小梅
中央保育所が、特に人気なんですね‼️確かに車ないと、どうやっても勤務地と自宅の近くじゃないと預けにいけないですもんね😅そういうことも考慮してくれたら良いのに…。
私実はまだ小樽にいなくて土地勘とかあまりわからないんですが、保育所事情によって引っ越すかどうか迷ってる段階なんです😅
保育園事情で引っ越すかどうか決めるなんてほんとはおかしな話ですよね💦💦
待機児童本当にどうにかしてほしいです💦
hy🧜♀️
そうみたいです!小樽で一番と言ってもいいくらい大きい保育園ですって言われました!
そうなんです…なので正直点数高いはずなのですが…😭落ちてる分子供と一緒にいる時間は長くなってるのでそれはそれでいいですが少し焦ります💦
そうなのですね!!札幌とかにお住まいなのですか?😊
待機児童なめてました…小樽は入れると思ってましたが甘かったです😭
小梅
1番大きい保育園で一番人気なんですね!それでも落ちるのかぁ転勤ですね😅
だんだん選ばなくても入れないんじゃないかって焦ってきますよね😨
今は札幌なんですよね😊札幌も激戦区で第4希望で車で15分の保育園にようやく入れて2年なのでなかなか辞めて小樽行く勇気がなくて💦
hy🧜♀️
そうなんです😭💦
焦りますよね!すぐ入れると思ってました…
そうなのですね!!札幌もなかなか厳しいと聞きますが本当なんですね😭むしろ札幌の方が入りにくそうですよね💦
小梅さんは転勤で小樽に来られる予定なのですか?
ようやく入れた場所ならそのままその保育園に通わせたい気持ちもありますよね😢
小梅
今日はマップに保育園をチェックしてみましたが、保育時間とか場所を考えるとそもそも選べるところがなかなか厳しそうですね…。いなほ保育園も駅近なのできっと相当人気ですよね😅
札幌も厳しいですが、小樽よりは人気のない保育園でも立地はましなのかも😱
銭函とかオタモイとかは絶対無理となると、選択肢広げても7つくらいしかないですよね😢
小樽は転勤なんです💦今札幌なのでどうしようかと…😅
hy🧜♀️
グッドアンサーありがとうございます!!全然参考にならない話だし、むしろ私の話も聞いてくれてすみません😭
いなほ保育園も絶対人気ですよね😭
いなほ保育園は希望していなかったのですが絶対入りにくいです、場所がいいですもんね😢
そうですよね…小樽はなかなか広いので少し離れると行きづらいです😢
もう少なすぎですよね!!その7つくらいから決めるなんて💦しかも評判とかも気になりますし😭
そうだったのですね!💦
旦那様と話し合いとかはされてますか?😢
小梅
今日小樽に行って、保育園見てきました!
小樽、坂すごいですね…😢びっくりしました!
いなほ保育園も見てきたのですが、ものすごい坂にあって夫と絶句でした😰日赤もかなり狭い道で駐車場はないし、愛育と杉の子も車止めにくそう…。車で通勤前に行けそうかなと思うのは正直中央とあおぞらと龍徳くらいでした😭
その3つの情報何かご存じですか?
グッドアンサーこちらこそ全く土地勘ないなか教えていただき助かっているので✨✨✨
hy🧜♀️
お!そうなのですね!!小樽へようこそです❤️(笑)
小樽は坂の町です…本当に多くてキツイですよ😭
そうなんです!あそこすごい坂の上なので駅近ですがキツイですよね😢
日赤は家からちょっと遠いので考えてなかったですが、駐車場ないのですね😨
実はわたしは愛育希望しているんです!家が近くて見学行った際もすごいよかったのですがたしかに止めにくいですし、道狭いですよね😨杉の子は一応駐車場はたしかありますが、見学したいと電話した時に少し愛想が悪くて行くのやめてしまいました💦
中央は見学に行ったのですが、会う先生皆さん感じのいい人ばかりで、子供たちも元気で、散歩は小樽の観光地の、堺町通りとかも行ったりしますよ〜って言ってました!セキュリティ面もちゃんとしていましたし、悪い点は見当たらなかったです!
ただ中央はとても人気で入りにくいみたいです😭
あおぞらと龍徳はちょっと家から遠くなるので考えてなかったです😭💦車があれば行けたのにな〜と思います😭
hy🧜♀️
すごく長くなってすみません😢
私も小樽住んで5年目なのですが
まだまだ土地勘ないし、わからないことだらけです〜!🤣(笑)
小梅
詳しく教えてくださってありがとうございます♥️✨愛育希望なのですね🎵結構商店街の近くだし、おうちが近所だと良いですね➰😃
中央は堺町通りとかお散歩するんですね😄✨立地良いし、人気なんだろうなぁ……。。。
結局人気のない園と考えると場所悪いですよね😰
龍徳とあおぞらは確かに車ないといけないですよね🚗あおぞらは敷地広くて園も新めで良さそうでした😁行くのが大変なだけで…。
夫と話した結果、今のところ小樽への転園は保留にしようかと思っています😓育休中の週末だけ小樽に行こうか迷い中です🤔
小梅
詳しく教えてくださって本当にありがとうございます💞😄役所に聞いても当たり障りないことしか教えてくれないので本当に助かります✨
hy🧜♀️
いえいえ!本当はもっと詳しかったらよかったのですが私もまだまだわからないことだらけで😭
そうなんです!!徒歩で通うには一番行きやすくて最高なのですが保育士不足で…😢
中央は本当にすれ違う先生皆さん愛想良かったのも印象的でした!!
あそこは本当に人気だと思います😢
しかも日曜日、祝日も預けられるからみたいです!
そうなのですね!!立地良ければ見学行きたかったです💦
そうですよね、この状況だとなかなか決めれないですよね😭
なるほど!!またそれも悩みどころですよね💦
いえいえ!本当に何も役に立てず申し訳ないです😢
役所はやっぱり細かくは教えてくれないですし、私もママ友も少なくて保育園入れている方があんまりいないので自分で調べたり見学しているだけなので情報量少なくて不安です😞