
コメント

®️
切迫早産で入院経験しました。
うちの病院はパジャマは病院のを使っていたのでいりませんでした。
後は歯磨きセット、シャンプー、洗顔、バスタオルやタオル、基礎化粧品、箸、スプーン、最低限のお金、下着の着替え、ケータイ、充電器、スリッパくらいかな?
洗濯は家族に頼んでいたので、洗剤とかはいりませんでした。

退会ユーザー
現在子宮頚管が短く、切迫早産で入院中です。
うちの病院は、パジャマ、バスタオル、フェイスタオルは毎日配布されること、シャンプー、リンス、ボディーソープは備え付けがあること、お箸などは食事についてくるので、それ以外を準備しました。
歯ブラシ、歯磨き、歯磨き用のコップ、化粧水や乳液など。
飲み物用のマグカップ、飲み水、下着とパジャマの下から着るシャツ、靴下、携帯電話と充電器、筆記用具、スリッパくらいでしょうか。
病院によっても、大部屋か個室かによっても違うので電話や次に行くときに確認しておいたほうがいいかもしれません。
私は緊急入院になったことと、個室なので、部屋に案内されてから何を持ってくるかをメモして持ってきてもらいました。
-
あられパンダ
パジャマは病院から支給されるほうが多いんですかね◡̈♥︎そのほうが楽だなぁ…
一応次の検診時にはある程度準備しておこうと思います( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 2月16日

みっちぇる。
基本的に要る物は病院から指示があると思いますが、私が持っていってよかったと思うものを挙げますね!
ウェットティッシュ、体拭きシート、シャンプーナップ(ドライシャンプー)、延長コード、ゲーム、漫画
です。
座るのもきつかったので寝転びながら暇つぶしできるグッズは必須でした。
-
あられパンダ
シャンプーナップは薬局などで普通に売ってますかね?
暇潰しのものは確かにあった方がいいですね‼︎- 2月16日
-
みっちぇる。
ドラッグストアの介護用品のところにありますよ!
お身体お大事にしてください!- 2月16日

みたんん
いま入院中です。
言われたもの以外に必要で持ってきてもらった物は…
乾燥すごいので保湿品、ふりかけ、暇つぶし物品(パソコン&DVD、イラストロジック、クロスワードなどなど)
ですかねぇ…細かく言うと爪切りとかいろいろありますけどね(^^)
入院にならないことを願ってますね(*´︶`*)♡
-
あられパンダ
現在入院中なのですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
やはり暇潰しのものですか☆
乾燥対策‼︎マスクとかもあったほうが良さそうですね☆
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑*)- 2月16日
あられパンダ
パジャマが必要ないと荷物が少なくて済みますね☆
携帯の充電器は大事ですね‼︎
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑*)