※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sa
子育て・グッズ

9ヶ月から寝返りが始まり、夜にうつぶせ寝をするようになった赤ちゃんについて心配。寝返り返りはまだせず、どう対応すればいいでしょうか?

9ヶ月になったあたりから寝返りをするようになり
まだ寝返り返りはたまにしかしませんが、
夜寝てて私が目が覚めた時いつの間にかうつぶせ寝をしてます。慌てて仰向けに戻すもののまたいつのまにかうつぶせ寝で寝てます。。ギリ顔が少し横を向いてるので大丈夫ですが心配です。もう少しで10ヶ月にはなりますが、
夜は私も寝てますしどうすればいいでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で首をあげて方向転換できてますか?それができてれば、横に枕やクッションなど窒息の可能性になるようなものを置いてなければ大丈夫みたいですよ🙆‍♀️

  • Sa

    Sa

    方向転換は得意です!!ありがとうございます!!

    • 2月25日
まみ

うちの娘も6ヶ月からうつぶせ寝していますが、もうそのままにしています‼️
9ヶ月なら自分で顔を向けられますし、どうしようも無くなったら、泣きますので、大丈夫ですよ😆✨

  • Sa

    Sa

    ありがとうございます!

    • 2月25日