※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーもー
お金・保険

育休中の医療費控除の確定申告について教えてください。昨年は育休手当をもらい、切迫で入院したため、医療費控除や税金金額設定のための確定申告が必要か悩んでいます。源泉徴収票はない状況です。どうすればいいでしょうか?

育休中の医療費控除の確定申告について教えてください。

私は一昨年の29/12/21〜30/10/23 が育休でした。
昨年の30年は育休手当をもらってました。

29年は途中まで働いていたので、夫の扶養には入れず、私だけ国保です。(夫と息子は社保)

育児休業給付金は非課税なので確定申告の必要はないとハローワークに聞いたのですが、
私が、昨年秋に切迫で入院したので、医療費控除と、生命保険のものと、
私だけ国保なので今年度?の税金金額設定のための確定申告はしないといけないかと思っています。

この場合、どういった流れで確定申告をしたらいいでしょうか?

無給なので、源泉徴収票は手元にありません。

よくわかってないので、話がごちゃごちゃですが、よろしくお願いします(*˘︶˘*).。.:*

コメント

ゆうき

あくまで私の見解ですが非課税なので戻ってくる税金の還付がないわけで源泉がなければ確定申告はできない。

医療費控除は生計を一にする家族が控除できるので、旦那さんの扶養に入っていなくとも旦那さんの源泉で医療費控除を受けてみてはと思うのですが。

  • もーもー

    もーもー

    ありがとうございます!
    確定申告できないのですね💦
    還付というより、次年度の税金金額に影響あるのかなーなど思っての医療費控除した方がいいのかなと考えたり、、

    主人に聞いてみます^_^
    ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*

    • 2月25日
しのすけ

育休中なのに国保ということは、育休前はパートで働かれていたのでしょうか?
H30.10/23以降復職されてないのでしょうか?

H30年が育休手当のみでしたら返ってくる税金自体がないので奥様の方で医療費控除する必要も確定申告する必要もありません。
どちらかというと医療費控除は旦那様の方での確定申告になります。

  • もーもー

    もーもー

    美容師なんですけど、パートじゃないのですが、美容室に社保がなく、自分で確定申告してました。
    復帰はせず、そのまま休業しています。
    そうしますと、主人の方ですることになるのですね。
    主人に聞いてみます^_^
    ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*

    • 2月25日
  • しのすけ

    しのすけ

    でしたら育休中〜国民年金は免除でしょうが健康保険は自己負担!?
    ご主人の社保の扶養に入れると思うのですがその手続きはされないのでしょうか?

    • 2月25日
  • もーもー

    もーもー

    返信遅くなりすみません!
    それが主人の社会保険には、育休手当の額がオーバーらしく、扶養には入れませんでした(;_;)
    育休終了したので、今年になり、また審査しているところです。難しいですね(TдT)

    • 2月27日
タマ子

モコモコさんご自身は無給なので、何の申告も必要ありません。
医療費控除や国保の控除についてはご主人で確定申告してください。

ちなみに、育休中国保だったのですか?
社会保険の方が育休に入ると通常は社会保険料免除になるのですが、お勤め先が歯科医師国保とか土建国保とか、◯◯国保という健康保険でしたか?

  • もーもー

    もーもー

    そうなんですね!主人に聞いてみます! 
    普通の国保です。
    美容師なのですが、美容室には社保がなく、自分で確定申告してました。

    コメントありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*

    • 2月25日
piyomam

まず医療費控除は収入がないのであれば、税金の戻りなのでできません。医療費控除は旦那さんですればいいです。ただ、生命保険と書いてますが、入院給付金はもらってませんか?もしもらっているのであれば、その分は控除しないといけないので、控除した額が10万円を超えてないとできません。
次に国保ということなので、30年は無給であれば、住民税の申告を市役所で0ですれば大丈夫です。ただ、育休が10/23まででしたらそれ以降は収入がありませんか?そのまま2人目の産休に入った感じかな?

  • もーもー

    もーもー

    ありがとうございます!

    そうなんですね! 入院給付金もらいました!
    2つ生命保険に入ってたので、プラスになったので、
    ということは、医療費控除もできないですね(^_^;)

    育休終了後も妊娠のため、そのまま休業しています。

    次年度も国保なので、
    国保保険料の金額設定?のために確定申告しなきゃと思ってましたが、

    住民税の申告は、いつ申し込みするのでしょうか? 
    よろしくお願いします^_^

    • 2月25日
  • piyomam

    piyomam

    下に書いてしまいました💦

    • 2月25日
piyomam

住民税の申告も3/15までですが、本来所得がないので申告義務はないと思いますが、所得証明や非課税証明書をとるには申告してないといけないので、市役所で0申告するといいと思います。ご自宅に住民税の申告書きてないですか?

  • もーもー

    もーもー

    返信遅くなりすみません!
    毎年なぜか用紙が送られて来ないので、実家の父がもらってきた余分をもらってます(^_^;)
    0申告がしたいので、やはり申告会場に行ってみます!
    ありがとうございます☻

    • 2月27日