
コメント

うさまる
出産するまで保育士してました!
慣らし保育不安ですよね、うちの元職場の託児所でも慣らし保育はよくありました!
慣れるまで保育士は側についてますしおもちゃなど好きなことに興味を示すと遊んでくれたりする子が多かったです!
ですが思い出すと泣けてしまう子はおんぶをしてあげたりしてました!

あげ
うちは1月下旬から慣らし保育が始まり2月1日から通常保育で現在働いてます!
娘は有り難い事に保育園へ送っても泣くことなく友達のとこへ行き遊んでました😊
お昼寝は慣れるのに2.3日かかり😅家だとすんなりお昼寝し始めるんですが家ではないから興奮したのか寝つくまで時間がかかったそうです💦でも慣れるのも早く今ではもうお昼食べたらすぐ寝ると言ってました☺️
24時間ずっと子供と一緒にいるのもいいですが働いて子供と離れる時間があると私的には充実してて良いです💕
-
さや
コメントありがとうございます😊
娘さん、お利口ですね❗️
友達が出来ると有難いですね❗️
やっぱ環境が違うと、そうなりますよね…
そうですよね…今まで、ずっと一緒だったから保育園通い出したら刺激にもなるし色んな事覚えて自分の時間ももてるから新鮮で良いのかもね😄- 2月25日
さや
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❗️初めてて、慣れるか不安で…
でも、先生達はプロですからね😄
うさまる
不安だと思いますが園へ預けて離れるとき不安な顔をしているとお子さんもそれを察したりして不安になるかと思うので離れるときに笑顔で、ここは楽しいところと子どもさんが察せれるようにしてあげることも大事かなと思います😊
さや
ですよね❗️
アドバイス、ありがとうございます😊そうします❣️
うさまる
はい!
いえいえ😊