
コメント

ab
児童手当の手続きはお住いの市区町村でだった気がします🤔💦
間違っていたらすみません💦

やひろさん
出生届は出せますが、児童手当の申請はお住まいの自治体での申請になるので、出生届も住民票がある自治体に提出しその時に一緒に申請するのが楽ですよ。
ご自身では行くのは難しいと思うので、旦那さんとか他のご家族にお願いするのが一番です(^^)
-
ゆゆ
そうなんですね!!
詳しくありがとうございます!
数ヶ月は実家にお世話になるので旦那に行ってもらうようにお願いしてみます!- 2月25日

ぴーふ
私も里帰り出産でしたが、児童手当は居住市でしか手続きできませんでした!
他に医療費助成もあったので、主人に行ってもらいました💦
-
ゆゆ
なるほど🤔ありがとうございます☺️
ちなみに出生届けって産んだ病院の判子?か何か必要ですよね?
それを病院で貰って私が旦那に送ればいいんでしょうか??- 2月25日
-
ぴーふ
お返事遅くなりました💦
うちの場合は立ち合い出来たので、判を押してもらった書類を持って帰ってもらいました!
あと母子手帳も手続きに必要で持って行ってもらったので、入院中はコピーに病院側で記入してもらって、退院後自分で転記しました!
病院で相談するのが一番だと思います^_^- 2月26日

りり
出生届けは里帰り先で出せます。それ以外の児童手当などの手続きは住民票がある所でないと申請出来ません。
出生届けは産んだ産院で貰えるかと思うので、貰ってからの役所に提出です😊確か児童手当などの手続きは産んでから14日以内とかあったかと思います。
-
ゆゆ
詳しくありがとうございます☺️
旦那に出してきて貰うようにしますね!!- 2月25日
ゆゆ
わかりました!!ありがとうございます!