
里帰り出産で富山県の病院を選ぶ際、富山県立中央病院と富山大学附属病院のどちらが良いか迷っています。出産経験者の意見を教えてください。
【富山県立中央病院か富山大学附属病院か迷ってます】
12月に富山県で里帰り出産予定です🏥
2回目の帝王切開なので、何かあっても対応できるように大きい病院がいいなあと思っており、富山県立中央病院か富山大学附属病院で出産するか迷っています。
ただ、里帰りで富山市が地元ではないため、どちらにするか迷っています💧
出産されたことがある方、教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- ゆっぴ(妊娠22週目, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はハイリスク妊婦なので選択肢がなく、富山県立中央病院で里帰り出産しました。
母乳推しで、「人間は哺乳類だから母乳が出ない人はいない。吸わせていれば必ず出る」と言われて、なかなかミルクを貰えず、出ないおっぱいをひたすら咥えさせられるスパルタ入院生活でした。
ミルクを貰えたのは退院する前日のことです。。
総合病院の安心感はありますが、、

まるる
今年1月に県中で出産しました!
上の方が仰るように母乳推奨の雰囲気は強いですが、母乳出ない間は糖水を与えてもらえましたし、授乳についてのアドバイスも的確だったので個人的にはよいスタートが切れたなという感想です。入院中、ミルクを入れた哺乳瓶を持って他のお部屋に向かうスタッフさんを廊下で見かけたのでママの希望や状況も反映されてるのではとは思います。
私は1人目を他のクリニックで産んでいて、総合病院に安心感があり2人目で初めて県中にしたのですが、
毎回の検診が丁寧だったこと、
出産そのもののサポート体制がしっかりしていてよいお産になったこと、入院中も預かりましょうか?と毎回どのスタッフさんも言ってくれて不安がなかったこと
あたりが振り返ってよかったと思っています😄
お医者さん、看護師さん、助産師さん総合的に皆さん優しく話しやすかったです。
あと、県中は売店が大きくて品ぞろえが豊富で楽しいです!(附属病院、市民病院よりも売店がとても大きい)
-
ゆっぴ
お返事ありがとうございます😊
やはり母乳推進なのですね!私は母乳が出なければ混合でミルクもあげたいなあと思ってるので、そういうことは相談してみたいと思います!
NICUあるし、やっぱり総合病院の方が安心感はありますよね!私は帝王切開なので尚更大きい病院がいいなと思っていて🥲
産後に預かりましょうか?って言ってもらえるのはとてもありがたいですね✨スタッフの方々も優しい方が多いようで安心しました😊
私は里帰りなので、富山の出産事情がわからないのですが、やっぱり大きい病院でとなると県中や大学病院になるのでしょうか??- 6月26日
-
まるる
妊婦健診のときに何回か助産師さんとの面談機会(助産師外来)があるので、そこで混合でいきたいなどの要望も前もって伝えたらよいかと思います🙂
今調べたのですが、富山県のホームページによるとNICUがあるのは県中、大学病院、厚生連高岡病院の3つみたいです!
総合病院でいうと上の病院の他には富山市民病院、日赤(富山赤十字病院)が思い浮かびますね。ちなみに富山市民病院は母乳、混合、ミルクなどの希望には柔軟だと友人から聞きました👍- 6月26日
-
ゆっぴ
そうかのですね!その時に伝えてみようと思います😊
調べてくださったのですか!ありがとうございます😭✨なるほど!富山市内でNICUありとなるとやはり県中か大学病院ですね!!市民もNICUあればいいなあと思ってたのですが💧
県中や大学病院って評判どうですか?総合病院って結構口コミ悪いところもあるイメージで…
色々聞いてしまってすみません😰- 6月26日
ゆっぴ
返信ありがとうございます😊
そうなのですね💧
産後のメンタルにそれはきついですね😰
助産師さんとか看護師さんとかはどんな雰囲気でしょうか??
はじめてのママリ🔰
助産師さんや看護師さんは、優しい天使のような方からベテランのおばさま、いつもイライラしてる人、しんどい時に親身になってくれる人、スルーする人、様々でした。
当たり外れがあるなぁという印象です。
出産を担当してくださった助産師さんは、良い人でした。
ゆっぴ
大きな病院ですし、色々な方がいるんですかね😂
教えてくださりありがとうございます!
出産されたのは最近ですか?😃
はじめてのママリ🔰
そうですね😂
3年前です💦
ゆっぴ
3年前なのですね😊
優しい看護師さんや助産師さんが増えてますように…と願うばかりです😂笑
先生は怖い感じではなかったですか?
帝王切開で産後メンタルが弱々になっちゃうので、できるだけ雰囲気のいいところで産みたいと思ってしまって💧
色々聞いてすみません!!
はじめてのママリ🔰
そうですね💦3年で色々と変わってるかもしれません!
怖い先生はいなかったです。
忙しいからか淡々とされてる先生が多かったです。
雰囲気は悪くはないと思います☺️
ゆっぴ
分娩件数多いですもんね💧
色々教えてくださりありがとうございました😊