
同居がツライです。実家は遠く、義両親との生活に疲れています。家のローンも問題。離婚も考えたが、子供のことで躊躇。出て行きたい気持ち。どうしたらいいかわからず投稿。
同居がツライです。
実家は飛行機に乗らないと帰れない距離にあります。義両親も悪い人ではないですが気を使う生活に疲れました。意見が合わないことは何度かありましたし子どもを育てていく上でこれからもっと増えていくと思います。
今の家は夫も一緒にローンを支払っていて義父が退職したら夫が払って行かなくてはいけません。(家を建てる時にこのことの相談は夫にはしてなかったそうです。)結婚前にこのことを打ち明けられ同居しかないのは分かってて結婚したのですが実際はじめてみるとツライことの方が多くて精神的にやれています。
最悪、離婚して地元に帰りたいとまで考えましたが私の勝手で息子から父親を奪うことを躊躇ってしまいます。
でも今すぐにでも荷物をまとめて出て行きたい気持ちでいっぱいです。もうどうしたらいいのか分からなくなり投稿致しました。
- 夢見る隙間(6歳)
コメント

ててん
義理の両親とは同居は大変ですよね😭 私は実家が同居だった為(父方の両親と同居 母からしたら義理の両親です)母がいつも大変そうでしたた😭
難しいかもしれませんが、こういうところが辛いと正直に旦那さんに相談されて見てはどうでしょうか?

꙳★*゚
同居を解消ということはできないのですか?
わたしも同居してます
旦那の母の兄弟もおばあちゃんとローンを一緒に払っているみたいですが自分の家も別に持ってます
金がないとできないことが…
-
夢見る隙間
コメントありがとうございます。夫がいなくなってしまうとこの家のローンが払って行けなくなるので同居解消が難しいです。難しいなら息子と2人で出て行きたい気持ちでいっぱいです…
- 2月25日
-
꙳★*゚
逆に定年したら全額払っていけるのですか?
- 2月25日
-
夢見る隙間
確かにそうですね…自営だからギリギリまで働くみたいだけど60過ぎてるし…義両親に私と息子まで。。私はいずれ働くにしてもこの先、不安しか無くなってきました。ちなみに義両親は年金払ってないので一切の収入がなくなります
- 2月25日
-
꙳★*゚
1度その事を話してみてはどうですか??
自営を定年になった時あとをつぐとしたら
自営の給料で義両親の生活費にローンを払って自分たちの生活もしないといけなくなるということですよね??
もしそうなら
今から少しずつでも貯金をしてもらうなどしてもらった方がいいと思います!- 2月25日

はじめてのママリ🔰
わかります…
私も同居に疲れ果てて、出産、里帰りを機に実家に逃げました😢
いつまでもこんな生活続けるわけにはいかないとわかってるんですけどね😢
いろいろ事情があって😢。
幸い私は、義理実家から実家まで片道一時間くらいでしたが
夢見る隙間さんは飛行機の距離…そしてまだお子さん4ヶ月って、とってもしんどいときですよね😢💦💦💦
離婚はおいといて、
少しの間、実家に帰らせてもらうことできませんか😖??
-
夢見る隙間
実は先週里帰りから帰ってきたばかりなんですよね。こっちで産んで1ヶ月後に実家に帰り先週帰宅しました。帰りたくなかったです😢帰ってきて今までの不満が爆発した感じになってしまいました
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😢
里帰りから義実家に帰る日は相当お辛かったでしょう、お察しします😢
私も産後一ヶ月で義実家に戻ってこいと言われてたのですが
義実家に戻る日付が近づくにつれ、毎日泣いて泣いて泣いて
鬱みたいになってしまってました。
それをうちの両親が心配して
いまだにいさせてもらってる状態です。
旦那の実家の方がワケありで
旦那の実家に住むしかない状態です。
旦那の事が嫌いなわけではないのですが‥離婚考えてしまいますよね。- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
夢見る隙間さんの様な辛い思いをされてる方がいるのに…
こんな甘えた状況、批判されてもおかしくないと思いますが😢
わたしもいつかは戻らないといけないんですけどね😢- 2月25日
-
夢見る隙間
わたしも実家にSOSだしてもう1回帰ろうかと考えているところです。夫が同居解消する気がないならもうこの先続けていくのも嫌になってきそうです。家に人はいるけど孤独です。
- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
夢見る隙間さんが
精神これ以上追いやられないためにも
そうですね、ぜひもう一度実家に帰らせていただいてほしいです😢
孤独ですよね、
想像するだけで涙が出ます。
少しでも良い方向に進みますように…- 2月27日

ママリ
おはようございます✨投稿からだいぶ、日にちがたっていますがあれから大丈夫ですか?
心配になってコメントさせていただきました😢
夢見る隙間
コメントありがとうございます。相談したのですが家の支払いのこともあり決断が出来ないようです。夫がいないとこの家はローンが払えなくなってしまうから分かるんですけどね…
でも義両親はなぜ息子を巻き込んでまで新築建てたのだろうと責めてしまう自分もいます…