※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆらママ
子育て・グッズ

3歳児の留守番について相談です。お子様を一人にすることはほとんどないが、トイレやお風呂で短時間など。いつから留守番させるのが適切でしょうか。

3歳児のお子様がいる方。


お部屋に子供を一人にしたりすることありますか?
うちは基本的にはありませんが、私のトイレ、下の子が漏らした時などのお風呂、ほとんど無いけど、ポスト見に行く、、、とかくらいです。

3歳児はどのくらい良いのでしょうか?
先々お留守番などはいつくらいからチャレンジさせて大丈夫でしょうか?

コメント

mm.7

ご飯作ってる間とかは一人というか、子供達だけで部屋にいますよ。

同居で普段の生活は二階でしてて、一階は汚すぎて居させたくないです。
物音や、声で大体わかるので、来ちゃダメ!とも言わず、もうズット部屋で遊んでます!

☆ゆー

うちも部屋に1人…という時は、ポストを見に行く、私のトイレ時、洗濯物を取りに行く、訪問者が来た時の対応時ぐらいです。
先月は、私が悪阻でダウンし息子がリビングに1人…ということはありましたが、リビングに隣接している部屋で私がダウンしていたので目は届いていました。

息子は、まだまだ好奇心旺盛でママの姿が全く見えない時間が長いと不安になってしまうようなのでお留守番はまだまだ先ですね。
私自身心配性であることもあり、何かあっては怖いので小学生なるまでは1人でお留守番はさせる予定はありません。

せつ♬

うちもふわりさんと同じぐらいでしか一人で待たせることはありませんが、家に一人置いて出かけるのはまだまだ考えてません。
窓開けてベランダ出ちゃうかもしれないし、鍵開けて外に行っちゃうかもしれないし、部屋の中も危ないことたくさんありますし…

deleted user

5歳の女の子がいます👧
うちは未だお留守番させた事ありません💦
向かいに主人の祖父母が住んでるんですがそこに野菜取りに行ったりする時ほんの5分程なら何度かあります。でもほとんどの場合付いてきちゃいます😅💦(祖母大好きなので)
姉の上の子(女の子)は今年4年生になりますが(学校休んだりした時)下の子の幼稚園の送り迎え20分~のお留守番なら出来るけど、買い物1時間~とかはまだ1人じゃ怖い😭と言ってるそうです😣

A☺︎

ごみ捨てや車に荷物取りに行くとかなら
部屋に子供たちだけという状況はあります☺︎

以前、熱があってお風呂入らない時に
下の子だけ入れたので私たちが
お風呂入ってる間は部屋に1人でした!