※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

一歳になったら仕事を探す予定ですが、先に保育園や託児所を探すべきか迷っています。

無知ですみません😭
子供が生まれて一歳になったら仕事を探そうと思っています。(現在失業手当延長中)
その場合は先に仕事を探すのか保育園、託児所を先に探すのかどちらがいいのでしょうか?🧸

コメント

すずやん

まずは保育園など預けれる場所を探す方がいいと思います。仕事の面接でも子どもはどうするかなど聞かれる可能性が高いので、預けれる場所が決まっている状態の方が採用率が高くなります。
かといって、逆に保育園も仕事が決まってなかったら断られる場合もあるので、同時進行が一番好ましいです。
ハローワークに通われるのであれば、求人内容をみて育児中でも柔軟に勤務を対応してくれるところがないか相談しながら決められるといいかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    丁寧にありがとうございます!
    ハローワークにママ専用のところがあった気がするので一度行ってみます⑅︎◡̈︎*

    • 2月25日
みさ

預け先探しながらの職探しも同時進行ですね。
保育園の申し込みは求職中でも受付できますが、地域によっては
一次選考外れます。
だったら仕事見つけた方が
受かりやすいので。
市役所に行って例年の保育園の選考はどうか聞きに行くのもありかと。
待機児童の有無など。
保活は早いに越した事ないです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地域差ありますよね😭💦
    まだ生まれてもいませんが、早めに調べておきたいと思います!!
    ありがとうございました😊✨

    • 2月25日