※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chiii
家族・旦那

全く人の話を聞かない。子育てに協力では無い。いつも否定的。自分が悪…

全く人の話を聞かない。
子育てに協力では無い。
いつも否定的。
自分が悪いことは一つも認めない。

そんな夫に離婚以外で何かするすべはあると思いますか?

ちなみに次女が生まれる1年前ぐらいまではそんなにひどくありませんでした。
しかし10年ぐらい前はおなじようなことがありました。

長女だけの時は育児も協力してくれたり、間違っていたりしたらちゃんと謝ってくれたりしていました。

こんな質問恥ずかしいのですが、私の心が押しつぶされていて辛いです。。
何か良いアドバイスがあらましたらよろしくお願いします。😥

コメント

ままり

良い方、悪い方に変わったきっかけはなんだったのでしょう?

  • Chiii

    Chiii


    良い方は私がひたすら我慢していました。
    心を壊して心療内科に通い、体重も30キロ台まで落ちていました。

    悪い方は、急に変わったのでは無いと思います。
    徐々に徐々に…。

    • 2月25日
ぽぽ

うちの旦那も同じような感じです。

心が押しつぶされそうな気持ち、すごくわかります。
私も辛くて不安でこんな時間にママリを見てました。

私は金曜の夜、家を出てきました。
子供と一緒にシングルのママ友のお家に泊めてもらいました。
明日帰ろうと思ってます。
少なからず、私がどこまで、思いつめているのか伝わった事を期待して、
私自身は、旦那に対してもう期待しない。諦める。事を頑張ろうと思います。ただお金を持ってきてくれる人なんだとわりきります。

  • Chiii

    Chiii


    ぽぽさん、大丈夫ですか?
    私も友達が今日、いつでもきていいと言ってくれました。
    でも、私の夫は家を出ても変わらない人です。
    10年前がそうでした。
    ぽぽさんの旦那様は、どうか変わってくれますように…。

    • 2月25日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    すみません、下に返事をしてしまいました💦

    • 2月25日
ぽぽ

自宅にいるより、ママ友の家にいた方が気持ちがわずかでも晴れるので良かったです。
私は明日、心療内科を予約しているので自分の気持ちから変えたいと思ってます。
お互い、どうか少しずつでも心穏やかに過ごせる日が来るといいですね。

  • Chiii

    Chiii


    お話を聞く限りぽぽさんは悪く無いのに、私たちの方が病院に行くなんて悔しいですよね。

    子供たち、自分たちに平和な毎日が訪れますように…。

    • 2月25日