※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほ★
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が顔をこすって傷ついてしまいます。肌が弱いのか、アレルギーかなど原因が気になります。顔をこすらない工夫やミトンの使用を検討中です。

4ヶ月の息子、最近眠くなると顔をこすって傷ついてしまいます。爪はのびてないです。
頭も掻いててローション塗布中、身体も処方された軟膏つけていないとすぐ湿疹悪化してしまいます💦
顔にも軟膏塗布しているのですが肌弱いのか、アレルギーとかなのでしょうか?
何か顔こすらないような工夫してますか?やはりミトンですかね?

コメント

ゆぅや

湿疹が痒いとかないですか??
その場合、痒みの原因を早く治してあげるのが、1番ですね

ちょっと可哀想に思われるけど
おお身ぐるみや、タオルなどで巻いてあげるとかけないので傷つかないです。
傷がまた痒みや湿疹の悪化の原因になると言われたので
ミトンなどで対応するように医者に言われました

後は、寝かしつける時に
擦らないように
抱きつくように一緒にねるのも良かったですよ

  • ほ★

    ほ★


    顔には軟膏つけていれば湿疹はなかったです。でもゆぅやさんが言われているように傷が痒みの原因なのか傷周囲(右目から右頬)をどんどん傷つけているので痒いのかと💦
    もう一度病院で相談してみます。
    ありがとうございました✨

    • 2月25日
あやま

うちの息子も、夜寝る時、色々な場所(特に耳)をかきまくり、血だらけになった事があります。

まずは、病院にて、事情を説明して、湿疹の薬を処方してもらいましょう。

うちはヒルロイドの塗り薬とロコイド軟膏の塗り薬と保湿をしています。

ちなみに、病院からはアトピーと診断を受けました。

寝る時は痒がってかかないように、タオルを握らせたり、汗や寝る体温で体が熱くなると痒みが増すので、薄着で寝させて、布団も毛布1枚かけてるだけです。

後はひたすら塗り薬を塗っています。

  • ほ★

    ほ★


    うちも常にロコイドと混合の軟膏で保湿しています!
    酷いところにはリンデロンです。
    あやまさんは小児科ですか?皮膚科ですか?
    うちの小児科サラッとなのであまり酷いときは皮膚科も検討しています😭
    結構厚着させていたので暖かくなってきたしもう少し減らしたり調節してみます!

    • 2月25日
  • あやま

    あやま

    うちは小児科で診察してもらってます。
    小児科といってもアレルギー専門医でもあるので、皮膚科にしようか迷いましたが、現状で様子を見ることにしました。

    • 2月25日
  • ほ★

    ほ★


    アレルギー専門医いいですね!
    少し様子見てひどくなるようだったら皮膚科いってみます!
    ありがとうございました✨

    • 2月25日