
コメント

マロッシュ
日本育児のスーパーワイドゲートを使って一部屋仕切ってます。
網になってる物ですが、網に頭突っ込んでます😂
うちの付け方が問題なのかもしれないですが、両端を固定してるのに子供の力でゲートが動いてしまってそれが難点です💦
マロッシュ
日本育児のスーパーワイドゲートを使って一部屋仕切ってます。
網になってる物ですが、網に頭突っ込んでます😂
うちの付け方が問題なのかもしれないですが、両端を固定してるのに子供の力でゲートが動いてしまってそれが難点です💦
「育児」に関する質問
3人目妊娠中なのですが、夫が赤ちゃんのことを全く気にしてきません💧 1人目2人目の時はお腹触ってきたりしたのですが、お腹は全く触らないし、元気かどうかも気にしません。 ちなみに家事育児は色々やってくれて、 いえば…
愚痴です。 (コメントは温かいお言葉ですと嬉しいです) 1ヶ月半、母乳よりの混合で育てています。 助産師さんが来た際に母乳の悩みを相談したところ (ミルクだけだとお腹いっぱいにならない) 謎に⬇️の話をされました… …
0歳の時の写真や動画を見て泣いてます。 みなさんは育児の後悔はありますか? 11ヶ月までほぼ離乳食を食べなったこと 夜中何度も起きること 完母で授乳間隔があかなかったこと 哺乳瓶拒否だったこと(5ヶ月頃から哺乳瓶…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えま
やー日本育児のゲートいっぱいあるけどどれもレビューに動いちゃうって書いてあります😓でも日本育児くらいしか大きいゲートなくて💦
網になら頭つっこんでもまー安心ですよね!!プラスチックや木だったらと思うとやっぱり危ないですか??
ゲート押して動いてしまっても
動かして出てくるまで時間稼げますか!?
あと押して動かせる様になったのって歩ける様になってからとかですか??
色々質問してしまってすみません💦
マロッシュ
やっぱり動いちゃうんですね😅
網の部分に頭突っ込むだけならいいんですが、網を張っている上下の棒が金属なんです。
立つのが不安定だと網につかまり立ちしてズルッといってそこに頭ぶつける可能性があるんです😱
なのでうちはその金属部分の上にクッションマットのようなものをひいています!
木は持っていないのでわからないのですが…
同じく日本育児のプラスチックのサークルも持っているのですが、そちらはプラスチックでも軽い感じのプラスチックなのでぶつけてもそこまで痛そうな感じではないです😊
動かせるようになったのはつかまり立ちし始めた時です💦
そこで押してしまい床にゴツンしたこともあります😭
仕方ないので床にテープで固定させてます🌀
テープで数カ所固定すればそこにつかまり立ちしても今のところ動かせてはないです😊
どんどん聞いていただいて大丈夫ですよー🙆♀️
えま
わーそれは心配ですね💦
もう寝返り期の今からそこは頭ぶつける可能性ありますよね>_<
プラスチックのカラフルなやつですか!?
ゲートバージョンがあって
網よりプラスチックのが良いですかね??
確かに網にぶつかるのは大丈夫でも下までずるっといくのは網ですよね😭
押して床にゴツンはゲートが倒れたということですか!?
テープで固定したりクッションマットしたりちょっと大変そうですね😰💦
多分他のも何かしらあるんだろうな
プラスチックのもAmazonで★1つとか結構ついてた気がします🌀
つかまり立ちする頃までには部屋中にジョイントマットしいて角と言う角にコーナーガードはろうかな,,,
でも部屋全部セーフティーエリアじゃなくなって整理整頓神経はりめぐらせるのストレスですー(;-Д-)
マロッシュ
そうです!
カラフルなミュージカルキッズランドというサークル持ってます。
それと同じ素材でしたら、触った感じプラスチックでも中が空洞になってるような感じなんです。
なので頭ぶつけてしまってもおそらくそこまで痛くはないのかな?という印象です😊
ただ固定がちゃんとされないものだと軽いので簡単に押せちゃうと思います💦
ゴツンはゲートが倒れたわけではないのですが、まだテープで固定する前で捕まってる時にゲートがずずずっと前に移動してしまいそのまま転んだ感じです😭
つかまり立ちし始めたら頭打ちまくりです😂
壁にも頭ぶつけるしどこまで対策すればいいのか悩みどころですよね💦
えま
なるほどー押せたら脱出される!って事しか考えてなかったので、
転倒は思い付かなかったです💦
その後お子さんは大丈夫でしたか!?(>_<)
本当に、家に壁も床もクッション素材のキッズルームみたいの作りたいくらいですけどそうもいかないですもんね😓
壁も考えたけど費用がバカにならないので諦めました(;-Д-)
頭ぶつけても一番痛くなさそうで
固定できるならプラが良さそうですかね😃❗️
ゲートの中はおもちゃ以外何も置かない予定なので、つかまり立ちの練習もゲートでしてくれたらな~と思ってたのですが、お持ちのサークルでつかまり立ちの練習ってできそうですか??
つかまり立ちの練習するなら
やっぱりこれも網よりプラですかね!?
また更に質問ですみません💦
マロッシュ
子供は大丈夫です🙆♀️
ギャン泣きしましたが😅
サークルでつかまり立ちしてたので出来ると思いますよ😊
網の部分はふにゃふにゃなので(スーパーワイドゲートの場合、一面はピンと張った網で残り二面はふにゃふにゃです)網の部分でのつかまり立ちは立つことに安定するまでは難しいのかなと思います😣
えま
良かった、安心しました(>_<)💦
ありがとうございます、実物見れてないのに藍さんのお話でもうほとんど想像できました!!
プラタイプで検討しようと思います✊
旦那が相談乗ってくれなくて一人で考えてこんつめてたので詳しく教えてもらえてほっとしました🙇
本当にありがとうございました✨
マロッシュ
グッドアンサーありがとうございます!
お役に立てたなら良かったです😊
良いゲートが見つかりますように✨