※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆいママ
妊娠・出産

妊娠中で体重増加が気になります。運動が難しくても、食事に気をつけることが大切です。具体的な制限方法についてアドバイスをお願いします。

三人目を妊娠中で今6ヶ月です。
つわりが治まってから食べ過ぎているつもりはないのですが体重が増加しすぎています。今寒いしあまり動きすぎるとお腹が張ってきて痛くなり動けなくなるため、運動もそれほどできません。どう体重を制限したらいいでしょうか?よかったら教えて下さい。

コメント

ゆぴpq

わたしも知りたいです(;_;)笑
ほんとに、体重増加は抑えるの難しいですよね(>_<)
とりあえず、夜は炭水化物を少なめにして野菜多めとかにするとか、おやつを低カロリーにするとかですかね(>_<)!
だけど、実践するのは難しいですよね(;_;)

  • まゆいママ

    まゆいママ

    ですよね(゜゜;)
    野菜を中心に頑張ります☆

    • 2月15日
アキティンヌ

私も今6ヶ月でよく分かります!!
無料で相談できるところで管理栄養士さんに相談して、アドバイスをもらったりしました💡
炭水化物を減らしたりしてみたのですが、お腹が空くのでその分、手作りお菓子や間食をしてしまっていて、結局同じカロリーを得ていたみたいです。しっかりまずは3食食べることが大事だと改めて分かってから、"しっかり食べてください"と言われたことで自信がつきました。(他のところではあまり食べないようにとかばかり言われるので)
今まで食べることがネガティブな感じになっていたけど、間食も楽しく普通に取っていたら、自然とキープできるようになってきました☆
体重管理がこんなに大変で、張りがこの時期にこんなにあるのかと心配で泣いてしまうこともありましたが、今日病院で張りも心配ないと言われました。
自分なりに楽しみを見つけて過ごしていたら、ママが嬉しいのが赤ちゃんにも嬉しいのかなっと思っています(^^)♪
栄養士さんも、八ヶ月から赤ちゃんはお母さんから栄養をとり始めるので、それまで母体に蓄える時期だと言っていましたよ🎵

  • まゆいママ

    まゆいママ


    そうなんですね(゜゜;)三人目なのにそんな情報知りませんでした‼ありがとうございます☆
    あまり気にしすぎず頑張ります☆

    • 2月15日
deleted user

塩分おさえる事と、便秘解消すると 体重の増えは 落ち着きますょ♡

  • まゆいママ

    まゆいママ

    薄味ですよね‼なかなか出来ないのですが頑張ります(。>д<)

    • 2月15日
♡masu☆

夜ご飯を7時とかに食べてそれ以降食べないようにしてます!\(^o^)/

  • まゆいママ

    まゆいママ


    わかりました☆実行してみます(о´∀`о)

    • 2月15日