
リビングのキッズスペースが狭くてごちゃごちゃしているので悩んでいます。友人宅のようにスッキリさせたいけど、間取りが違うので子ども部屋にオモチャを置くのも難しいです。家事中でも子供が見える位置で遊ばせたいです。アドバイスをお願いします。
リビングにキッズスペースはどんな感じにしてますか?
うちも一応は確保して遊ばせているんですが、リビングが狭い上にごちゃごちゃして見栄えが悪いです。
友人の家はリビングの隣に和室や、ちょっとした小部屋があり、扉を開放してキッズスペースになっているので、扉をしめてしまえばスッキリとしたリビングでうらやましいなと思っています。
いっそのこと子ども部屋に全部のオモチャを置いてしまえば早いですが、友人宅のようにすぐ行き来できる間取りではないです。
家事をしている時は見える位置で遊ばせたいという思いもあるので悩んでいます(T ^ T)いろいろアドバイス下さい。
- miyuma(7歳, 10歳, 13歳)
コメント

ザト
キッズスペースというスペースはないですが、リビングで遊ばせてますo(*'▽'*)/☆゚’
危ないものは子どもが自分で見極めて判断できるようにコンセントなども蓋してないですし、コーナーをガードしたりもしていないので、自宅はもちろんですが、実家義実家やお友達のおうちに行っても危ないものを触ることはなく、ケガ知らずです♪

たるはな
うちもリビング狭くてどうしようか迷ってましたが、犬を飼ってるので、ちょいと隔離のためにベビーゲートをつけました!
まだ寝返り程度ですが、動き回るようになったら危ないと思って、私が台所にいる時などは入っててもらおうと思います。
おもちゃもここに全部まとめてます(^-^)
-
miyuma
ベビーゲートしていても広く見えますよ〜♬
素敵ですー‼︎うちは動き回るようになってきて、片付けても散らかされのいたちごっこ状態です(T ^ T)- 2月15日
ザト
散らかってますが、こんな感じです♪
miyuma
写真まで載せてくださりありがとうございます(≧∇≦)スッキリしていてしかも広いリビングでうらやましいです♬
ザトさんのお宅なら安全に遊べそうですね笑