![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
初期はほぼ母乳からの栄養だし、栄養面はそこまで考えなくていいと思いますよ!
少しずつ食べれるものを増やせばいいと思います!もちろんさつまいもも食べれるにこしたことないし、せっかく作った分はあげたらいいと思います😊
![ずーゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーゆ
最初のうちは離乳食は栄養摂取ではなく、食べ物に慣れる練習なのでそこまで気にしなくてもいいと思います♪
-
あや
そうだったんですね😅よかったです~ありがとうございます🤗
- 2月24日
![にひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にひ
私は2ヶ月ぐらい気付かず、普通に野菜としてあげてました😂
まだ初期なので、色々な味に慣れさせて行くという意味で、にんじん→さつまいも→次の野菜という感じで問題ないと思います💡
-
あや
私も野菜の分類かと思ってました😭ありがとうございます🤗
- 2月24日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の姉は保育園の栄養士をしてるんですけど、『さつまいもは栄養としてはエネルギー源ではあるけど、野菜扱いでいいよ』って言ってましたよ☺️
-
あや
そうなんですね😆ありがとうございます🤗安心しました~☺️
- 2月24日
あや
そうなんですね😭よかったです~ありがとうございます🤗