
離乳食についての相談です。今日で離乳食6日目で、10倍粥小さじ3と麦茶を試しました。来週火曜日から野菜をあげる予定で、人参、カボチャ、サツマイモを2日分ずつストックしました。タンパク質は1週間後に考えており、豆腐や白身魚どちらがいいか悩んでいます。
離乳食について。
今日で離乳食6日目です。
今は10倍粥小さじ3で今日麦茶試しました。
来週火曜日から野菜あげようと思うんですが
とりあえず2日間分ずつストックしました。
人参、カボチャ、サツマイモ。
1週間したらタンパク質してみようかと
おもうんですがタンパク質何から
作った方がいいですか?
豆腐は冷凍したら良くない?と聞いたんですが
やっぱ白身魚ですか?
- RINA(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
娘も冷凍した離乳食は全く食べなかったので毎回作ってましたが、白身魚冷凍したら水っぽくなります。

みさ
タンパク質は豆腐から始めて次にしらすでした!
-
RINA
豆腐冷凍しましたか?
- 2月24日
-
みさ
冷凍しませんでした!その都度潰してました!
- 2月24日

まろん
タンパク質は豆腐→しらす→鯛にしました😊
豆腐は冷凍するとモソモソしてしまうので都度茹でるかレンチンの方がいいと思います!
しらすも白身魚もわたしは冷凍してましたよ😋
食べるときにとろみをつけてあげたりしてます!
-
RINA
ありがとうございます!
豆腐2日間。しらす2日間。鯛2日間ですか?鯛って高くないですか??
豆腐は都度やってみます!- 2月24日
-
まろん
それぞれ2日間ずつ試したと思います😃
鯛は刺身用の柵を買って、余ったのは大人が夜ご飯でおいしくいただきました😋
でもやっぱり毎回はあげられないのでたまの贅沢です笑
タンパク質は豆腐とヨーグルトに頼ってます💡- 2月24日

リエリ
私はしらすから始めました!
豆腐は冷凍出来るらしいですよ、でも食感が変わってしまうみたいです。
RINA
とりあえず生協の白身魚のかってみました