確定申告で、源泉徴収票がなくても主人の源泉徴収票で可能です。医療費や保険の控除もできます。
確定申告についてです。
去年丸1年間、産休・育休中の為、給料が発生していないので、年末調整がされず私は源泉徴収票をもらっていません。
確定申告は主人の名前でするのですが、扶養には入っていません。この場合私の源泉徴収票がなくても確定申告は可能でしょうか。(主人の源泉徴収票はあります)
申告するのは、家族の医療費と私の個人年金や生命保険の控除です。
確定申告難しいです😭どなたかわかりやすく教えてください😭
- ぱぴこ(6歳)
コメント
i.i
還付金が数千円あるかと思いますが、別にいいやーって思うのであれば無理に確定申告しなくてもいいですよ。
育児休暇あけてまた働きだしたら会社で年末調整してくれますから。
だおこ
ご主人の生命保険はありますか? もしご主人がかけている保険が、年10万以上(平成24年以降の契約なら8万以上)保険料を支払っていれば、それ以上は生命保険控除は受けられません。
また個人年金に関しても、ご主人が支払っていることにすれば控除は受けられますが、そうすると実際受け取る時に贈与税がかかるとかあるようです。また、保険料が夫の口座から引き落としされてるのが条件と聞きました。
産休育休で給料がないなら、配偶者控除は受けられます。妻の源泉徴収票は不要です。
-
ぱぴこ
回答ありがとうございます。
主人は会社で年末調整したので、これ以上は申告しても生命保険の控除は受けられないのですね。
配偶者控除と医療費控除は受けられそうですね。
難しくて頭痛いです💦- 2月24日
-
だおこ
誰でもやらないといけないことなので、わかりやすいように工夫されてるなぁと思いましたよ!
自宅にパソコンあれば、画面のとおりに必要書類を見てそのまま入力すればできるようになってます!
パソコンなければ税務署の申告書作成コーナーで。
医療費は10万超えてるということですかね? ご存知でしたら余計なお世話ですが、保険金が下りて黒字になってるものは申告できないので、保険金でまかなえなかったぶんや保険金が下りなかったものだけが対象です。
必要なのはご主人の源泉徴収票、医療費の一覧まとめたもの(領収書は自宅保管でオッケーです、ネットに記入例があります)、マイナンバー、還付を受ける口座の印鑑と番号、を持っていけば、わかんなかったら教えてもらえますよ!- 2月24日
-
ぱぴこ
詳しくありがとうございます!
医療費は保険等差し引いて、10万超えてます。
スマホでも出来るかと思って、途中まで入力したのですが、私源泉徴収票とかないのに、私のものをどこで入力するの??これでいいの?と、思ってしまい、こちらで質問しました。
窓口で教えてもらいながらの方が確実ですね!- 2月24日
-
だおこ
まるっと給料なしなら、ぱひこさんのものはなにも入力するところがなくて
配偶者控除のところに、名前と、所得0と記載するだけです!
年末調整では配偶者控除を記入しなかったということですよね?- 2月24日
-
ぱぴこ
はい。年末調整ではしてません。
主人の扶養に入ってなくても、配偶者控除は可能なんですね!
まだ入力途中だからなのか、私の名前さえ入力するところが出てこず、?になってました(笑)
ちょっと自分で入力してみて、わからなかったら窓口行きます!- 2月24日
-
だおこ
今スマホのやつ見てみたら、配偶者控除がある人はパソコンでしかできないみたいです💦
申告ファイトです!- 2月24日
-
ぱぴこ
そうなんですが、クリックするとPCの方も開けるので、そのまま入力し続けてました💦
PCでやった方が確実かもですね💦- 2月24日
-
ぱぴこ
スマホから無事に出来ました!
配偶者控除もしたからか、思ったより💴戻ってくるみたいで良かったです!
丁寧に教えて頂いて、本当にありがとうございました❣️- 2月24日
-
だおこ
良かったです! お疲れ様でした☺️
- 2月24日
ぱぴこ
回答ありがとうございます。
戻りは少しですが、毎年しているので確定申告したいんです😭
税務署混んでそうなので、ここで解決出来ればと思いまして…💦
i.i
一度やりましたが、混んで苦労して書類仕上げた割りに合わないんじゃないかと思いましたよ😅個人的に。