
コメント

はじめてのママリ🔰
自分で飲食店を開くには、食品衛生責任者の資格は必要です。
講習のような形だとおもうので、がっつり試験があるわけでも無いらしいですが...
飲食店を開くに当たって調理師免許は、実際必要は無いです。
テイクアウト専門店の場合詳しくはわからないですが、飲食店という形でやるのであればまずは食品衛生責任者の資格を取るのが良いと思います✨
はじめてのママリ🔰
自分で飲食店を開くには、食品衛生責任者の資格は必要です。
講習のような形だとおもうので、がっつり試験があるわけでも無いらしいですが...
飲食店を開くに当たって調理師免許は、実際必要は無いです。
テイクアウト専門店の場合詳しくはわからないですが、飲食店という形でやるのであればまずは食品衛生責任者の資格を取るのが良いと思います✨
「ココロ・悩み」に関する質問
3人の母親になって半年、毎日イライラしてる。 旦那は2人用ベビーカーを車から下ろさないで仕事行くから私達は外に出られない。 旦那は早朝からいない。 1年のうち3ヶ月は完全ワンオペの日々。 隙間時間で頑張ってご飯作…
看護師で今育休中です。 先程散歩してたら、頭から出血している高齢の方が倒れていて、救急車を呼んでいるところを見ました。 意識あるし、子供いるしな、、と見に行くだけ行って帰ってきてしまい罪悪感と、これで看護師…
アスペルガー(ASD知的なし)のこどもは友達ができませんか? 小2息子は友達がなかなかできません。正義感が強かったり、定型男子は、鬼ごっこやドッジボールで遊ぶ子が多くて、息子は鬼になるのが嫌、ボールが当たるのが…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
めめ
細かな意見ありがとうございます
その、衛生責任者の資格を所得するには、どちらにお聞きしたら良いのですか?
すみません解れば教えて頂きたいです
はじめてのママリ🔰
各都道府県で異なると思うので、ネットで調べるのが確実だと思います😅💦
費用もかかるため、申し込み等もあるはずです...
めめ
解りました
一歩前に前進出来ます。
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
私も自営で飲食店を開きたかったですが、初期費用の面で諦めてしまったので頑張ってください😊✨