
産休中に旦那の転勤が決まり、復帰できなくなったため、早めに職場に伝えるべきか悩んでいます。産休のお手当てはどうなるでしょうか?3月いっぱいまでの支給は可能でしょうか?要相談です。
いつもお世話になっております。
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
今パート従業員で、産休頂いています。
2月15日に出産したので、産後8週?は産休でお休みいただけることになっていて、復帰することにしていました。
大体4月の中旬です。
しかし、旦那さんの転勤が3日前に辞令が来ました。
4月からは県外です。
復帰できなくなってしまいました。
この事を、早く職場に伝えるべきか悩んでいます。
この場合、復帰しないとわかったら、産休のお手当てもらえなくなりますか?
ずるいですが、これから子育てでお金もかかるので出来れば少しでも多く欲しいのですが。。
せめて3月いっぱいまでのお手当ては欲しいです(>_<)
産休終了日に退職って形にしてもらえそうだったら、お手当てでますかね??
ご回答よろしくお願いいたします。
- ぽんぽん(4歳5ヶ月, 6歳)

まみ
産休は、法律で産後働かせてはいけない期間に、もらえる手当などで、支給停止になる事はないと思いますが、復帰出来ない事は早めに伝えた方がいいと思います🤔

退会ユーザー
産休中に退職してももらえますので早く復帰できないことを伝えるべきですね💦
コメント