
上の子が暴力を振るい、下の子が泣き、母親はストレスで胃が痛いです。どうしたらいいでしょうか?
夜遅くに投稿すいません😭😭
最近上の子が調子に乗ってると言うか
物凄くバカにされます。
バカ、死ね、先生に言うからね
が口癖です。どこで覚えてきたのやら…
そして下の子は
何かあるたびに泣いて抱っこしろ
てきます…
上の子が下の子を毎回毎時間
激しく頭など叩きそれで大泣き
それももうストレスです…
ノイローゼになり
叫んで怒鳴ってしまいます。
そのせいで胃も激痛で
横になってないと治らないです…
どうしたらいいですか?😅
- m (3歳10ヶ月, 8歳, 9歳, 12歳)

みぃ♪
二人育児お疲れ様です
男の子パワフルですね😖
男の子一人でもヘトヘトですが、mkさんは、二人の男の子ママで、コメント見る限り、本当によく頑張ってらっしゃると感じます
毎日お疲れ様です
娘も、下の子に乱暴して、叩いたり、突き飛ばしたりは、よくしてます😵
ちょっと意地悪なことを言ったり、毎日目にしたり、耳にすると、いやになります…😵
3才過ぎると、意地悪を言ってみて周りの反応を見たり…😵
私も初めは怒ってましたが…響かない…と痛感し、娘が息子を叩こうとしたら、息子の気持ちを言うようにしました。
後追いで泣いていたら、◯◯ちゃんがいなくて泣いてるよなど、弟は娘がいないとダメなのよ作戦をしています
ただ…女の子と男の子はまた違いますよね😵
バカ、死ねは、本気で怒ります。
ですが、その前に、子どもとお風呂に入っているときや、小さい頃のアルバムなどを見てるときなどに、なんでバカとか死ねとか言うの?と聞いてみます。
もしかしたら、子どもから親への何らかのメッセージかもしれないし、覚えたてで言ってみたいからかもしれません。
そして、何か分かったら、怒らず、どれだけ貴方は愛しくて大事な存在かを伝えてみるのはどうでしょうか?
私は何か娘が変だな…下の子に構ってばかりいるな…など感じたときは、二人になって、アルバム見たり、息子が、昼寝中親子3人で、娘の話を沢山しています😃
ですが…毎日のように、上の子下の子を泣かす、暴言はく、怒るをしていたら、疲れますよね😢
どうしたらいいんでしょうね😢
コメント