
旦那に転職して欲しいと思うのは、私のワガママですか?旦那、34歳 営業…
旦那に転職して欲しいと思うのは、私のワガママですか?
旦那、34歳 営業職
私、27歳 妊娠を機に退職し、今は専業主婦
息子、6ヶ月
旦那の両親達と同居して暮らしてます。
旦那とは同じブラック企業に勤めてました。
(例えば、34歳営業職で手取り18万円、健康診断がない、
残業代でない、繁忙期は月1日休みが取れるかどうかなど)
結婚、出産と節目を迎える度に転職しなきゃと
言っていましたが、どうやら本心ではなかったようです。
なかなか転職活動を始めないので、理由を聞いたら
・今の会社は気を使わないので楽(中小で社員が少ない)
・新しい勤務先での人間関係構築が嫌だ
とのことです。
転職もするし、貯蓄もしたいからという理由で
義両親との同居を求められ、今は育児しながら
義理の両親と義祖母と暮らしています。
同居なんかしたくないけど、転職するから…
という理由で我慢してきましたが、旦那にその気が
ないのが分かり、泣けてきました。旦那は、
「俺が転職しなくても、〇〇(私)が働けば
良いじゃん。」と言います。(違う会社を見つけて)
自分の仕事は変えたくない、お前は働け、
育児しろ、同居しろと言われているようで、
正直鬱っぽくなってしまいました。
みなさんならどうされますか??
- まりこ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

稀華
ないわー
記憶ないのか聞きますね
あの言葉は嘘だったのか
自分の都合のいいように動いてるだけなのか

ユキちゃん
手取り18万はやばすぎますね😓
まだ生活出来てるから転職を考えてないのでしょうか?両親に頼ってるとか。ずっと同居なら大丈夫かもですがらいずれ家を借りるとなれば18万ではやっていけないので、今後のことを話し合いたいと言った方がいいと思います。
-
まりこ
回答ありがとうございます。
やばすぎますよね😭同居してるし、自分の危機感を全く感じてないみたいです。今日話し合いをしましたが、俺は転職するつもりないの一点張りで…長い戦いになりそうです- 2月24日

asu
ありえないですね(笑)
あたしならその手取りの金額なら即転職してもらいます💦生活できません💦
-
まりこ
回答ありがとうございます。
ほんとありえませんよね😭同居してるから、旦那は自分の危機感を全く感じてないようです。これから子どもも大きくなるし、2人目も欲しいんですけどね😔- 2月24日

ゆきママ
同居 大変ですよね💦💦😰
私も経済的に自分達だけで生活していくのは難しいから同居してます。
義母との同居なんですが ギクシャクしちゃって家を飛び出してしまって今後 どうするのか話し合いをするとこです
-
まりこ
回答ありがとうございます。
同居、本当大変です😢ゆきママさんも同居されてるんですね!大変ですよね、お互いを褒めましょう😭笑 飛び出す気持ち分かります。ゆきママさんの良い方向に向かいますように🙌- 2月24日
-
ゆきママ
円満に解決して また戻るのが1番なんですが難しいです……- 2月25日

REN.
私も状況は違うところもありますが、旦那の転職をお願いし続けていますが全く動いてくれず困ってます…
困ってるというかイライラしてます。
27歳で製造業、週1休み、健康診断なし、手取りはいい時で23、大型連休があったり残業が少ない月は18もあります。
同居はしておらず、もちろん毎月赤字です。産前まで旦那が家計管理してたので状況は理解しています。
2人目も欲しいのに今のままでは確実に家族全員飢え死に。
私も最近仕事復帰しましたが、所詮パートだし、週3の時短勤務だしで私の分の支払いで精一杯です。
この話をすると機嫌悪くなるし、機嫌は良くても転職ね〜どうしようね〜と濁して終わり。ハローワークも平日しかやってないしとか言い訳しだす。今時ネットでもアプリでも求職手段いくらでもあるわ!ってこの前言ってやりました😏
そのくせ2人目は2歳差かな〜とかほざき出す…検診代、分娩費用どっから出すねん!!!!
でも転職して新しい環境に行くのは旦那だからあまり強く言えなくて…
まりこさん転職条件で同居受け入れたのに旦那さんひどすぎる!!!!
質問の答えになっておらずすみません💦
-
まりこ
回答ありがとうございます。
こっちは真面目に話してるのに、なぁなぁで話を終わらす感じイライラしますよね😨おまけに言い訳するのも同じです!だから、こっちも余計にイライラ… お互い良い方向に向かうよう頑張りましょう😢- 2月25日

ちゃま
私も同居で旦那の給料は低めです。
理由は違いますが似たような事があり、育児しながら義両親と暮らしていつも周りに気を使うのは疲れた。お前は実家暮らしだから優雅に暮らしてるけど少しは私のことも考えて!ずっとこの生活なら今すぐ離婚か、セカンドハウス用意するか、市営住宅で暮らすか選択してと旦那に言いました。
旦那もこんなに辛い思いしてるのかっと分かってくれたのであと2年くらいしたら家を出るしマイホームも購入するからもう少し我慢してくれって言われました。
言い争いする覚悟で自分の思いを旦那さんに伝えてみてはどうですか?
-
まりこ
回答ありがとうございます。
同居って常に気を使って生活しなきゃですよね😔ただでさえ子供のことで頭いっぱいなのに… だけど、対称的に旦那は実家だから伸び伸びと暮らしてるのを見ると本当疲れますよね。今夜少し言い争ってみました!長期戦になりそうですが、負けじと頑張ります!- 2月25日

まーこ
ワガママじゃないですよ!
まりこさんばかり なぜ 負担をおって、我慢しなきゃいけないの!?
18万って、妻子養う気ないですね。
義実家暮らしするのは 結婚前から 納得してたのですか?
でなければ 詐欺ですよね!
私の旦那は社員が業務中に 怪我して病院行くといっても 文句言われるところに 長年つとめていて、あんな会社クソや、と いつも文句ばかりでした。
しかも、田舎で面接もなく決まったような会社なので、社員の能力も低いから話が通じない、と愚痴ばかり。。
愚痴、文句を聞かされるのもうんざりなので、そんなところ辞めてしまえ!と ハローワークに行くよう勧めたら 会社休めないとかいうし、
そんな文句ばかりの会社、一生骨を埋めるつもりか💢と こちらもブチ切れました。ハローワークは平日しかしてないとか よく調べもせず 言うし、
私が 尻をたたいて たたいて、土曜もハローワークしてるところを 私が調べて なんとか 転職させました。
転職するから、という言葉を信じて
義両親と同居したのに 転職しないとか、嘘つきです!旦那さんは
自分の両親だから ラクなのかもしれないけど、転職しない理由とか 同居とか すべて 旦那さんは 自分の気持ちだけ優先。
まりこさんの気持ち、負担、何一つ考えてないですよね!?
私がまりこさんの立場なら実家に帰れるなら帰ります。
我慢できません。
-
まりこ
回答ありがとうございます。
肯定してくれるお言葉、嬉しかったです😭旦那は実家で伸び伸び生活、私は毎日育児と義理両親達に気を使う生活。不満を言っても、自分は変わろうとしない旦那に本当疲れてしまいました。幸い自分の実家も近いので、少し帰ってみようかと思います!- 2月25日
-
まーこ
旦那さんは 父親の自覚ない、責任感のない、まだ 独身気分なままだなーと感じました。
実家に ほんと帰りましょう!
転職をいついつまでに 決めるまで 私は 実家にいます!と。
今こそ 強気で、言い合いになっても 引かないことです!
だって まりこさん、今まで よく 言いたいことも 我慢して 身勝手な旦那の 行動に 耐えてきたなあ、と思いますから。- 2月25日

リツカ
厳しく感じるかもしれませんが、結婚や妊娠考える前にまず転職を実行に移してからすべきでしたね💦
旦那さんがどうしても転職しないっていうならどうにもできないと思います…
ご自分の実家には頼れないですか?
頼れるなら一旦里帰りや別居して考えるのも手かなと思いました!
旦那さんもまりこさんが本気で転職してほしいと思ってると気づいて実行するかもしれませんし
少し気が楽になるかなと思いました😊
-
まりこ
回答ありがとうございます。
いえいえ!私自身もしっかり考えてから行動すべきだったと反省しております。幸い自分の実家も近いので、少し距離を置いたほうが良いかなとも思ってました😔笑顔で育児するためにも実家を頼ろうと思います!- 2月25日

ママリ
主人は必死に働いても最低所得で、一人娘の予定です。今ら転職を考えてますが外仕事で疲れてることを理由になかなか話は進展しません。母親だと先のことを考えてしまうので、不安になりますよね😭
子供一人も世帯収入で500万は欲しいと何度調べても書いてあり、毎日私が働かなきゃと焦ってます😭😭
まりこ
回答ありがとうございます。
ほんと記憶喪失にでもなったのかと思いました。旦那の都合に合わせてばかりで疲れます😔