
保育園での服装について質問です。ユニクロのレギパンだとポケットが小さくて困っています。他におすすめのズボンはありますか?
保育園にお子さんを預けている方に質問です!
春から、子供を保育園に2歳児で預けます。
保育園からポケットのある服を用意してくださいと
指定があり、(ハンカチを入れるため?)
ユニクロのレギパンでいっかー!と買ったものの
いざ!保育園用に買ったミニハンカチ(正方形)を
折りたたんで入れてみたら、、
なに!??ポケット小さすぎてパンパン(;_;)ww
まさかの誤算でした(笑)(笑)
あまりにもパンパンだから可哀想かなーと、、
ユニクロのレギパンでも大丈夫だったよー!って方
いますでしょうか?(´;ω;`)
またオススメの保育園ズボンなどは、ありますか?
- chumi(2歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

bonbon
西松屋のストレッチパンツはポケットが大きめですよ!
ユニクロのレギパンにハンカチ入れるとパンパンになりますよね(笑)

あいう
保育士してました◡̈♥︎
2歳児クラスの時、ユニクロのレギンスでポケットぱんぱんな子多かったですよ笑笑
あとはタオル地のハンカチではなく薄手のハンカチにしたり、、、
でも、こどもが自分で出し入れできないと意味がないので、娘さんが、ユニクロのレギンスのポケットでハンカチが出し入れできるかやってみてください◡̈♥︎
あと、ユニクロのレギンスはポケットが後ろなのであえて前後ろ反対に履いてる子が多くいました笑笑
-
chumi
やっぱりみなさん無理矢理つっこんでる感じですかね(笑)
タオル地のハンカチもある程度枚数買ってしまったので、ダメになったら薄手にしようかな(´;ω;`)?
そうですね!子供にやらせてみます!入れやすいように、前後ろってのもいいですね(*´ω`*)ゞww- 2月24日
chumi
西松屋のは大きいですよね!
そちらも持ってたので、比べてみたら、もうユニクロのは飾りですね(´;ω;`)ww
西松屋のは何回か洗っていたら毛玉だらけになりそうで(笑)